Microsoft Officeで画像を挿入したら容量が大きくなる

質問

プレビュー等で開いた画像(特に JPEG 画像)をコピーし Microsoft Office の各ファイルにペーストしたところ、元の画像ファイルのサイズをはるかに超えるサイズになった。どうすればいいか。

※この質問は筆者:高橋和音の想定質問です。実際にはまだ受けてません。重要ではありません。

回答

挿入したい画像を一旦ディスクに保存し、メニューから挿入してください(画像ファイルを図として配置します)。

すでに作成済みのファイルのときは、「ファイル」メニュー内の「ファイルサイズの圧縮」を行うことでファイルサイズの軽減ができます。

解説

画像編集ソフトなどから直接コピーした場合、表示・印刷用の画像としては、一旦圧縮解除(展開)されてから貼り付けられることがあります。この場合には、その後アプリケーション側で再圧縮したとしても、元の画像ファイルサイズよりも得てして大きくなっています。さらに、表示・印刷用とは別に、アプリケーション間の協調動作に利用される OLE(Windows の Object Linking and Embedding)オブジェクトが作成され、文書に含まれることがあります(こちらは無圧縮の場合があり、こちらの方がむしろファイルサイズ的には問題かもしれません)ので、さらに文書の容量は肥大化します。この問題は、Macintosh 版、Windows 版のいずれの Microsoft Office にも該当します。

補足

さらに詳細な説明を以下に記述します。

  • コピーアンドペーストで(Windows では、クリップボードを経由した操作によって)貼り付けられる画像の形式は、コピーに使用したアプリケーション(画像編集ソフトウェアなど)と、貼り付け時における形式の指定(Microsoft Office の「形式を選択して貼り付け」)に依存します。場合によっては(例えば、元のデータがファイル名など、ファイルの内容を伴わない場合)、ファイルを配置する場合と同等の結果が得られます。
  • ラスター(ビットマップ)画像データが直接送られるような場合には、現在の Microsoft Office(Office 97 以降? 要確認)では PNG 画像形式で格納されるようですので、圧縮はかかります(それでも、圧縮は可逆(Deflate)ですので、通常非可逆圧縮を利用する JPEG 画像形式ほど小さくなることは期待できません)。
  • メニューバーを経由した操作であっても、OLE オブジェクトとして挿入する機能もあり、その場合には、やはり文書の容量肥大化を発生させます。基本的に図として配置することを推奨します。
  • ちなみに、MathType の機能限定版である Microsoft 数式を使用して作成された数式は、基本的に OLE オブジェクトですが、こちらでは大きなデータが作成されることはないでしょう(実は、OLE によって、数式編集開始時にはシームレスに(別のアプリケーションを使用しているように見えることなく)編集画面が切り替わり、数式編集終了時には自動的に数式の行基準線(ベースライン)の調整を行う仕組みができているのです)。
公開日
更新日
編集者
So Ueno
タグ