相談員ミーティング(2014年10月10日)

  • 太字 は頻出事項の再確認です。
  • オレンジ色の部分は、ミーティング中に挙げられたコメント等です。

ミーティング資料

はじめに

  • 学期の最初なので、簡単に自己紹介して下さい。先生方→私たち。
  • ミーティングの主な目的:勤務報告をみんなで読んでコメントする。
  • 資料は、議事録を追加した段階で相談員全体に告知します。
  • 多分毎週ustream配信されます(パスワードで保護)。

今週多かった相談

ECCS広報

  • 学術認証フェデレーションに対応する情報サービスの提供開始について
    • いろんなサービスがある。eduroamやCiNiiなど。
    • eduroamについて
    • 10月10日現在、情報教育棟ではIPアドレスが取得できないことが知られている。駒場の他地区も同様か?
    • eduroamでつなぐとIPアドレスが学外扱いになるので、学内専用ページは見られない。学内ページを見たかったらutroamを使う。
    • 学内者だからといって学内のeduroamへの接続がブロックされるようなことはない。

個々の事例

WebDAVを使う
[tutors-komaba 22429]

Q. Android 端末から PC へのファイルの取り込み方がわからない。
A. (勤務終了直前であったこともあり、) ヘルプページの URL が Android 端末に表示されていたので、とりあえずそこにアクセスして試していただくようお願いした。

(Androidに限らず、ノートパソコン等も含めた)手持ちの機器とECCSとの間でファイルのやりとりをする方法として、WebDAV があります。

www.ecc.u-tokyo.ac.jp [WebDAV 環境]
http://www.ecc.u-tokyo.ac.jp/system/network_storage.html

ブラウザ経由で利用可能です。
(手許の Android 4.0.4 で確認したところ、画像ファイルを送ることが出来ました。)

ただしPC向けのページなので、「ファイルを添付してECCSのメールアドレスに送り、MailSuiteで開く」ほうが簡単かもしれません。

(参考:USBケーブルで接続する方法もあります。)
http://news.mynavi.jp/column/androidnow/015/
http://andronavi.com/2014/05/323292

utroam-1xがつながらない
[tutors-komaba 22431]
・utroam-1xがつながらない
→ubuntuでの利用者でした。
確認したところ、認証方式が異なっていたのでPEAPに設定したところつながりました。
Officeが起動しない
[tutors 7418]

microsoft office が全く起動しない事案がありました。
https://www.sodan.ecc.u-tokyo.ac.jp/wp/wp-content/uploads/2013/10/20131119-handout.pdf
にあった方法を試しましたが解決しませんでした。

これだけだと状況を把握し難いと思いますので、以下についてご説明いただければ幸いです。

 ・この問題は Macintosh 環境での話ですか?

 ・対処法を適用する前や後で何らかのメッセージは表示されましたか?

 ・システムを再起動してもこの症状は直りませんでしたか?

 ・相談者の利用領域の空き容量は十分にありましたか(空き容量が不足していると奇妙な障害に遭遇することが少なくありませんので、念のため)?

よろしくお願い申し上げます。

端末番号を書く
[tutors-komaba 22425]
・イヤホンから音が出ない
ci111111端末の端末側イヤホンジャックがゆるゆるになっていて、イヤホンを差し込んでも本体から音が出ます。相談者のもののほかに私の私物でも試してみましたがやはりイヤホンから音がでませんでした。調整中の札を貼りましたが対応をお願いします
  • 端末に問題がある場合には、このように端末番号を書いて報告すればよい。
  • 対応されたとセンターからメールがきていた。 [tutors-komaba 22435]
  • cf. 一方で、利用者の環境に問題がある場合には、本人が業務室に行くように促す。決して共通IDを控えて「対応をお願いします」とはしないように(知らないとよくある)。こうされても何もできません。
複合機で印刷できなかった
[tutors 7420]
・複合機のエラー
pr107端末がエラー116-324を表示して停止してしまいました。生協の方に対応を手配するとともに、利用者の方に、原因となりそうなファイルを他の複合機に出力しないように伝えたのですが(5つほどジョブがキューにあったのでどれが原因とも言えず)、他の複合機で出力されてしまい、そちらでは正常に印刷できたと利用者から申告されました。利用者から、コピーカードの残額が少なかった(すべて印刷できるがカラー印刷はできないということ)ということは申告頂きました。
  • 原因がわからない。
    • https://www.sodan.ecc.u-tokyo.ac.jp/meeting/2013%e5%b9%b411%e6%9c%8819%e6%97%a5/ で報告されている、複合機のエラーで、「基盤の故障」を意味するものの、ファイル側に原因があるとされて調査中になっているものです。当該のファイルを他の複合機で印刷しないようにして生協の人を呼ぶよう対応が求められていました。この件は久しぶりな感がありますが、調査はどうなったのでしょうか(上林)
  • cf. 印刷が途中で終わる https://www.sodan.ecc.u-tokyo.ac.jp/?page_id=63 はUSBメモリプリント
PDF印刷不具合
[tutors-komaba 7420]
・印刷すると白紙が出力された
Safariでインライン表示されたPDFファイルを印刷すると白紙が出力されました。最初overquotaを疑いましたが、そうではなく、Adobe Readerだと正常に印刷できないファイルのようでした。利用者には生協での返金の可能性があることを伝えました。
ファイルは教養学部のジョニー・ジョージ先生のスーパー国コミの資料です。
http://lecture.ecc.u-tokyo.ac.jp/~cgeorge/2014W/1_pdfs/kokusai/reads/1_Kurokawa_global.pdf
http://lecture.ecc.u-tokyo.ac.jp/~cgeorge/2014W/1_pdfs/kokusai/reads/1_Lincolon_JapanUSattitudes.pdf
大事なことを書き忘れておりました。プレビューでは正常に印刷出来ました。
  • Adobe Readerで正常に印刷できないPDFファイルは、PDF側に問題があるケースがほとんどである。
    • 今回は PDF に問題があるのではなく、Safari あるいは操作手順の問題のようです。[tutors 7423]も併せてご覧ください。……と思ったのですが、[tutors 7424]によると、違う問題かもしれません。 ←の「違う問題」はなかった模様([tutors 7426])。 (星)
  • この場合はプレビューでは表示できる場合もある。相談員としては、プレビューで印刷できればそれはそれで結構である。
    • 但し、「PDF の表示・印刷は一般にプレビューで十分であり、Adobe Reader は不要」という意味ではありません。逆にプレビューで正常に表示・印刷できない PDF も発見されていますので、ご注意ください。 (星)
  • しかしPDFファイルの印刷を調査している人がいるので、不具合があったファイルを提供してもらえると望ましい;。WebにあるものはこのようにURLを書く。一方利用者個人のものは、利用者に提供していただけるか交渉し、提供して頂ける場合はgmの勤務報告画面で添付する。
    • 本来は、回収された問題の PDF は業者が調査に使うことになっているのですが、代わりに私が調査していました。興味をお持ちの方は、PDF やフォント(PostScript フォントCFFTrueTypeOpenType フォント)の仕様書をご覧ください(内容は難しいですが…)。どなたか PDF の解析を行ってみませんか? (星)
utroam-1xにつながらない
[tutors-komaba 22442]
・utroam-1xにつながらない
解決できなかったので、とりあえず有線LANの接続方法を教えて使ってもらいました。
OSはWindows8でした。アカウントは最近取得しており、iPhoneでは接続できているようなので、 手動で設定する方法を試しましたが、制限ありと表示されました。
utroamの方を試そうとしたところ、今度は無線LANの一覧になぜか表示されなかったので、 有線で接続してその場は終わりになりました。

しばらく後、相談者が再び訪れ、何度か試していたら接続できた、とのことでした。
結局原因はわかりませんでした。

  • 大変模範的な勤務報告だと思う。 https://www.sodan.ecc.u-tokyo.ac.jp/?page_id=211
  • 原因は…よくわかりませんね。
  • 「制限あり」はどんなときに出るのか(以前出てきたけど筆者(高橋)は忘れてしまった)。
  • 無線LAN自体には繋げたが、インターネットにアクセスできない状況だったとのこと。
  • ちなみに、utroam-1xは電波が弱いと認証できない場合がある。
ECCSアカウントを持っていない
[tutors-komaba 22443]
・WORDの閉じ方がわからない。
→そもそもアカウントを持ってない方が、前の利用者がログアウトせずに退席したあとのPCを使おうとしていた。勤務終了間際だったので、使用にはアカウントが必要なことを伝えて、ログアウト処理をした。
  • こういう場合もありますね。
  • 2012年以降、学部から東大にいる人は、パスワードさえ更新すれば使える(入学時に説明会に参加しているため)。
  • 一方で大学院から東大に来た人は講習会を受け、利用手続きをしなければならない。
  • 参考:2014年10月、11月、12月の新規利用者向け講習会のスケジュール
  • http://www.ecc.u-tokyo.ac.jp/announcement/2014/09/08_1948.html
USBメモリ
[tutors-komaba 22445]
・紙をスキャンしてPDFにしたい
USBメモリを持っているとのことだったので、複合機を案内しました。

・複合機端末に挿したUSBメモリが認識されない(同じ人)
同じ端末の別のポートに挿し直してみましたが改善せず。
USBメモリは、例のPrincetonのGeminettのようでした。
相談者の方に待ってもらって過去事例を探しましたが、そうしている間に認識されました。

・USBメモリスキャンでログインしようとすると「共有できない」というようなメッセージが出る(同じ人)
同じPrincetonのUSBメモリです。
このUSBメモリは複合機端末と相性が悪いことが知られていることを伝え、USBメモリを使わなくても大丈夫な入出力端末を紹介しました。

後から過去事例を確認したところ、このエラーメッセージが表示された場合に一旦USBメモリを抜き差しして解決したケースが何件かありました。
[tutors-komaba 21232], [tutors-komaba 20999], [tutors-komaba 16744]

  • 基本:入出力端末より、複合機のほうがスキャンの精度がよい。USBメモリを持っていない or 不具合があるなら入出力端末でよい。
    • 精度ってよいのでしょうか…? 私は複合機の方が原稿最大サイズが大きく、高速で、被写界深度が深い(ガラス面から離れていてもぼやけづらい。これは読取方式の違い(複合機: 光学縮小方式(CCD)か、入出力端末: 密着センサー方式(CIS)か)によるもの)、しかし、勝手に画像調整を行い、白黒 2 値以外では不可逆圧縮(JPEG)を避けられない、というように認識しています。 (星)
  • 生協のPrincetonのGeminettはECCSの複合機操作端末と相性が悪いことが(民間伝承的に)知られている。
    • 一つの可能性として、問題自体はこのUSBメモリに固有のものではないが、単純に生協のUSBメモリを使っている人が多いからこのUSBメモリの問題として知られている、かも?
  • 別の複合機はどうか。
  • 再現性がないと面倒くさい。
utroam-1xに接続できない
[tutors-komaba 22445]
・utroam(-1x)につながらない
Windows 8/8.1だったので、[*1]に従って手動設定を試しましたが、ユーザー名とパスワードを入れる段階で弾かれました。
utroam-1xではないWeb認証の方を試すと、ユーザー名とパスワードを入力したときに"Authentication failed"というメッセージが(ページの左上にこっそり)出ていたので、ユーザー名かパスワードが間違っているのだと判断しました。
アカウントを作り直してもらったらutroam,utroam-1x共に接続できました。
[*1] Windows 8/8.1 でワイヤレスネットワークを手動で設定する https://www.sodan.ecc.u-tokyo.ac.jp/?page_id=1370
参考: [相談員向け]無線LAN(utroam)不具合対処マニュアル https://www.sodan.ecc.u-tokyo.ac.jp/?page_id=211
  • 基本;utroam-1xでユーザー名・パスワードが違うと疑われる場合は、utroamに接続してみる。
  • アカウント更新の時期だったし良かったのではないでしょうか。
  • 備考:「ユーザー名かパスワードが間違っているのだ」と判断した場合は、十分配慮して相談者に申し上げる。たまに怒りを買うことがあるので注意されたい。
  • utramアカウントが半年ごとに更新ということを知らない人がいる。
  • アカウント名が'w'で始まっていても、1年前のアカウントだという可能性がある。
    • utroamのシステムで、アカウント名の使い回しはしているのか?
    • 数字が単調増加しているようなので、アカウント名は使い回していない?

頻出の相談のおさらい

時間が余ったら特に頻出の質問をおさらいします。

次回の予定

  • 次回は10月17日 12:25 -- 12:50 at 情報教育棟 E33
  • サーバー室見学をいつかやります。
    • 10月24日になりました。
  • 学術認証フェデレーション(学認)で現在利用可能なのはCiNii,eduroam,FaMCUsの3つだけ(参照)だが、他に使いたいサービス(SP)はあるか?
公開日
更新日
編集者
Goto