相談員ミーティング(2014年5月30日)

  • 太字 は頻出事項の再確認です。
  • オレンジ色の部分は、ミーティング中に挙げられたコメント等です。

参加者は10名。

ミーティング資料

ECCS広報

相談員への告知

  • [相談員向け]Macの機種の確認方法
    • 現在utroamでMacBook Airで固有の問題が起きていることが示唆されています。持ち込みのMacBookに関してutroamのトラブルがあった場合、この手順で機種名とOSバージョンを控えて下さい。
  • 駒場図書館から生協に連絡を入れる方法が以下のように決まった([tutors-komaba 21100])

    ○平日9:00-17:00
     参考調査/相互利用カウンターの職員に声をかけ、図書館
     事務室内の内線電話を使う

    ○上記の時間以外(夜間、土曜)
     図書館2階OPACコーナー(中央階段登ってすぐ)の内線電話
     を使う

    ※授業期の生協営業時間:
      平日…10:00-20:00 土曜…11:00-17:00 日祝日…閉店

     生協の電話番号は(ご存じとは思いますが)
    http://www.utcoop.or.jp/cs/
    にあるとおり、内線 46183 です。

  • 生協が閉まっている時にコピーカードが詰まったらどうする?
    • 電源を切って掲示を出すか、あるいは自力で頑張ることになるか。
  • 5月28日の端末更新の現状
  • 5月29日16時現在、駒場・本郷ともに端末更新自体は終わっている([tutors-komaba 21107]、[tutors-hongo 35712])。
  • Firefoxで障害が発生した場合は https://www.sodan.ecc.u-tokyo.ac.jp/faq/chrome-firefox-crash/ にある fixsqlite.pl を用いる。適当なディレクトリに置いて、ターミナルでそこまで移動(cd)し、以下のコマンドを実行する(最初の$は要らない)。
    $ perl fixsqlite.pl ~/Library/Application\ Support/Firefox/Profiles/*.default/

個々の事例

今週は重要な案件が多くあり、普段は扱われるような事項でも 取り上げられていないこともあります。気になる点はtutorsで 議論して下さい。

白紙が印刷された
[tutors-komaba 21049]
* PDFを印刷したが、白紙が出てきた
生協で返金を受け付けている旨を伝えました。
再印刷の対応をしようとしましたが、家で印刷することにしたそうです。
(よって、当該ファイルは確認していません)
  • 生協で返金される可能性があることを伝える。
持ち込みイヤホンで音割れ
[tutors-komaba 21060]
昨日[tutors 7232]で報告した相談内容、
--------------------------
* CDが再生できない
解決できませんでした。
再生できなかったCDは「TOEICテスト新公式問題集〈Vol.5〉」の付属Discです。
iTunesやVLCなどのソフトで再生を試みたのですが、非常に小さい音声しか出ず、音量を上げようとするとある段階を超えたところでひどく音割れをしてしまい、まともに再生できないという症状でした。
端末やアカウントを変えても同様の症状が発生しました。
一応相談者の方のイヤホンに固有の問題という可能性が残っていますが、Youtubeなどブラウザ上の音声は正常に再生できていたので、この可能性は低いと思います。
(自前でイヤホンを用意していなかったのでこれについては試せませんでした)
また、iTunes上のAACエンコーダで変換してから再生したり、AIFFでやってみてもうまく行きませんでた。
いまいち原因の切り分けができなかったところもあるのですが、個人的にちょうど同じCDを持っているので、明日追加調査してみたいと思います。
--------------------------
についてですが、今日同じCDを使って相談員端末で検証してみたところまったく問題なくトラックを再生することができました(イヤホンは自分で持ち 込んだものを使いました)。
このことから、(昨日書いたことと真逆になってしまいましたが)相談者のイヤ ホンとiMac端末との間でなんらかの問題が発生していた可能性が高いように思わ れます。
問題のヘッドフォンはiPhone純正で、プラグ部分が4極になっているものでした (型番などは押さえていません)。手持ちのiPhone5Sにはふつうにつなげられていたようでした。
これがなにか悪さをしているということは考えられるのでしょうか。。。
  • iMacのヘッドホン端子はiPhoneの4極イヤホン(ヘッドセット)に対応している。イヤホンとプラグの相性に問題があるのであれば、iMacのヘッドホン端子に直接4極ヘッドセットを挿すことで原因の切り分けができるかもしれない。
用紙が切れた
[tutors-komaba 21054]

- 印刷用紙が切れた
- 最初は一番奥の複合機で印刷して、用紙切れと表示されて、ドアの横の複合機に印刷してもらって、今度そっちもは用紙切れというエラーが出てきた。奥の複合機のトレーを軽くいじったら75%の残量が認識されましたが、相談者が急いでいたので、結局印刷せずに去りました。ドアの横の複合機のトレー1を三回軽く開け閉めしてみましたが、本当に用紙が切れたそうです。が、ほかの二つのトレーにはA4の用紙はたっぷり残っていて、試しに印刷したらうまくできて、たぶん上のトレーが用紙切れになって、下のトレーを使い始めたときの不具合だと推測します。

「一番奥の複合機」のトレイ1には、用紙が残っていたのでしょうか。
生協の方が頻繁に交換に訪れますため、用紙が切れること自体、あまりないことです。
経験的に、2台とも切れるのはなかなか考えにくいです。
考えられることを、以下ご説明申し上げます。

1:まず考えられるのは、「用紙サイズ」がA4でない可能性です。
この場合、複合機のPC上では「用紙切れ」と表示されます。
用紙サイズをA4に明示的に指定するよう、相談者をご誘導下さい。

(余談:欧米からの留学生・ビジターですと、A/B版でなくレターサイズを日常的に使用していることも多いそうです)

2:トレイ1に本当に用紙が残っていない場合、トレイの自動選択が機能していないのでしょう。
以下FAQに基づいて、トレイを手動で選択するよう、相談者をご誘導下さい。
http://www.ecc.u-tokyo.ac.jp/announcement/2012/06/26_1610.html

3:トレイ1に本当に用紙が残っていないとき、情報教育棟の場合、相談員室入り口付近の備え付けの電話を使うとよいでしょう。
生協の人を呼び出すと、用紙を補充しに来てくれます。
(6限だと担当者不在の可能性もありますが……)

補足:
参考までに、複合機の端末番号(pr XXX)は
・スキャン部を開け閉めする部分
・Suica/PASMOカードリーダー
に小さく書いてあります(駒場図書館の場合です/情報教育棟の場合は違っていたかもしれません…)。
わかりにくいですね。

ITC-LMSにログインしても画面上部しか表示されない
[tutors-komaba 21068]
ITC-LMSにログインしても画面上部しか表示されない
→原因が分からず答えられませんでした すいません
なお私のIDでログインすると正常だったのでサーバーが原因とは考えにくい?
  • AdBlockなど、ブラウザのせいか。
  • 一部のユーザーに不具合が出ているとのこと。5/31(土)に修正される予定([tutors-komaba 21126])
「ペイント」が見つかりません
[tutors-komaba 21072]
「ペイント」が見つかりません:
Windowsでしたが、ペイントは見つからず代わりにGIMPがあったのでGIMPを使うように言いました。
  • (すみません。筆者(高橋)は今週勤務がなくて確認してません)
  • (余程のことがない限りペイントを削除する積極的理由はないため、多分あります)
  • スタートメニューから「すべてのプログラム」→"Accessories"と開くと見つかります。(田村)
  • あるいは、Windows+Rでmspaintと打てばペイントが起動するはず。
  • “Accessories” が英語だったから気がつかなかった?
ITC-LMSでまとめて教材をDLしたい
[tutors-komaba 21072]
音声ファイルをまとめてダウンロードする方法はありますか:
LMSでした。リスニングの音声ファイルが百個近くあったらしいのですが、どこにもまとめてダウンロードできるようなものは見当たりませんでした。
一つ一つダウンロードするほかなさそうです。
  • こういうものですか。
  • 先生はフォルダを圧縮してアップロードするべきかもしれない。
  • 英語一列のファイルだろうか。
Chromeが起動しない
[tutors-komaba 21074]

Q.google chromeが起動しなくなった
A.ググったらそれらしきページが見つかったのでUser/Library/Application Support/Google/Chrome内のファイルを全て削除したら起動できました。

こちらもご参照下さい。

Google Chrome / Mozilla Firefox が立ち上がらない – FAQ | ECCS Tutor’s page
https://www.sodan.ecc.u-tokyo.ac.jp/?page_id=160

  • 頻出だが最近報告がなかったため、ここで取り上げた。
PowerPointファイルを印刷したい
[tutors-komaba 21083]
Q. USBメモリに入っているPowerPointファイルを印刷したい
A. ECCS端末のPowerPointで開いて印刷していただきました。「USBメモリープリント」による印刷も可能なようですが、スライドという性質上相談者のイメージ通りに印刷を設定できるのか分からず、今回はこの方法を取りませんでした。手元にUSBメモリがなくこの場合を確認できませんでしたが、後日試してみます。
  • 一般に、USBメモリプリントよりも、ECCS端末からの印刷のほうが妥当。
  • 要約すると「USBメモリプリントでPowerPointのファイルを印刷しようとすると、どのようなレイアウトで印刷されるか」を確認してほしい。
開き / 閉じ二重引用符の入力をしたい
[tutors-komaba 21075]
・開き / 閉じ二重引用符の入力をしたい
→検索したらこのサイトが引っかかりました。(Shift +) option + @ で入力できます。

http://inforati.jp/apple/mac-tips-techniques/system-hints/how-to-enter-quotation-marks-and-dashes-with-mac-keyboard-shortcut.html

// これ、Windows だったらどうすれば良かったんでしょうね…

  • ことえりの場合。
  • Windowsも同じでよいとの返信。
  • Emacsだとどうするべきか。
動画編集
[tutors-komaba 21075]
・動画を編集するためのソフトウェアをインストールしたい
→一般的には無理です。インストールせずに使えるソフトウェアを探すか、あるいは ECCS のアクティブユーザー内におけるニーズが十分にあることを実証した上で、ecc-support にメールを送るようにと申し上げました。
WordのレターサイズをA4に直す
[tutors-komaba 21065]
Q:用紙切れのエラーで印刷できない
A:pr108です。docxファイルで、最初は印刷サイズがレターになっていたのでA4に直しましたがだめでした。
その後すぐ別の人は普通に印刷できていたのでプリンタの不具合ではないと思います。
別の端末から印刷してもらってもだめでしたが、新しいファイルを作ってコピペしたら印刷できるようになったとのことです。理由はよくわかりません。おそらくword側の設定の問題だと思うのですが…。
  • 「MacOS の Word において、ウィンドウ左上の「レイアウト」リボンの「サイズ」から文書自体のサイズを A4 に直しても、「レター」指定が内部的な印刷設定に残ってしまうことがあります。この場合は、ディスプレイ左上のメニュー「ファイル」→「ページ設定…」をクリックし、ページ設定ダイアログを開くことで設定が反映されます。」 https://www.sodan.ecc.u-tokyo.ac.jp/?page_id=68 とのこと。
  • 同様の相談として [tutors-komaba 21113] [tutors-komaba 21115]があった。
  • 更に詳しい解説が[tutors 7242] [tutors 7245] [tutors 7247]にある。
  • 印刷ダイアログで用紙サイズをA4にして、適当に拡大縮小をかければ(縦横比は少々違うかもしれないが)解決するのでは?
  • とりあえずWordを再起動すれば直るはず。
改行コード関連
[tutors-komaba 21108]
Q3 gnuplotで、fitが、read 1 points, No data to fitのようなエラーメッセージを吐いてfitできない。
-> 改行コードがLRでなくCRになっていたため、gnuplotが入力ファイルが一行しかないと誤認識していたようです。
  • 改行コード関連の質問は、他にも[tutors-komaba 21051]があった。
  • (勤務報告はすみやかに出すのが望ましいが、引き続き勤務がある場合はまとめてもよい。相談対応を優先してほしい。ただし、次の人が来る場合は端末からログアウトし、次の人がログイン出来る状態にする。)
USBメモリに保存できない
[tutors-komaba 21109]
Q1.USBメモリに保存できない。(Windows環境)
相談してきた方のUSBメモリをWindowsが認識していないようでした。私物のUSBメモリを同じ端末につないだところうまく認識したので、USBメモリが壊れているのだと考えられました。
レポートをUSBメモリに保存して家で編集・印刷などをしたいとのことでしたので、代替手段として、webdavの使い方をお教えしました。
  • 外部PCからECCSへのファイルのやりとりは、USBメモリよりはWebDAVのほうがよい(USBメモリ紛失などのセキュリティーリスクの観点から)。
  • USBメモリのファイルシステムは何だったのだろうか?Mac上で、Macでしか開けないフォーマット(HFS+など)でフォーマットしてしまった可能性はあるか?
ジョブを送ったはずなのにない
[tutors-komaba 21113]
* ジョブを送ったはずなのにない
https://www.sodan.ecc.u-tokyo.ac.jp/?page_id=208#md06cac2
100ページを超える大きなPDFファイルでした。
まず「画像として印刷」をやっていただき、これでもうまくいかなかったようなので、あとは小ページずつ分割して出力するしかないとお伝えしました。
しかし結局うまくいかなかったようです(USBメモリに入れたファイルをコンビニに持っていってみるとおっしゃっていました)
  • これはファイルの提供があれば調べたかった。
  • PreviewかAdobe Readerか。
  • PDFを分割したらどうか?

次回の予定

次回は6月6日 12:25〜12:50。

公開日
更新日
編集者
荒田 実樹