司会:横山
- 太字 は頻出事項の再確認です。
- オレンジ色の部分は、ミーティング中に挙げられたコメント等です。
ミーティング資料
今週のECCS広報
- 【本郷】情報基盤センター1階ネットワーク工事に伴う閉室について(終了)
- 【Mac環境、Windows環境】端末利用の不具合について(11/20)
- 相談員からも何件か報告があった。
- 【Mac環境】システム更新のお知らせ(11/24)
- 2015年度 年末年始の閉館について
- 相談員も勤務の有無に注意。
- 【印刷】ネットプリントサービスの保守による停止について
- 【印刷】駒場地区で印刷ができない(11/30)【終了】
- Sub_Mono, Sub_Color を使う。
- 前回同様の障害が出たときは自然に治った。対処は難しい。
- 次期システムへの更新に伴い、相談員が勤務できない期間ができるという情報がミーティング中に出た。
- まず、情報教育棟は 1/13 までは現在の相談員席がそのまま使える。それ以降は大演習室 3 に相談員席が設置され、そこで勤務することになる。
- 2/13 - 2/29 は ECCS 全体が使えなくなるので相談員勤務もなくなる
- 3 月に入ると ECCS2016 の試験運用が始まる。3 月のうちは、開室している日であれば相談員勤務はふつうにある。
今週多かった質問
- アカウント更新期なので、utroam関連。発行時にECCSアカウントではなく夏学期のutroamアカウントを入れてしまう例が散見された。
- Windowsフリーズは2件。
[tutors-komaba 24848]
11月24日
・ウェブページの表示が全般的に遅い
→ 15:10 頃に僕の端末でも同じ現象を確認しましたが、数分で解消しました。原因は不明です。
こちらは、本日はシステムメンテナンスは実施しておりませんので(汗)、
別の要因(原因不明)です。。
ですが、相談員さんの報告で気づくこともありますので、今後もご報告よろしくお願いいたします。
>皆様
- 駒場祭の時期。ファイルサーバに大量の負荷がかかった?
印刷関連の事例
[tutors-komaba 24823]
テキストのみのpdf形式のデータを印刷すると、漢字などの横棒部分がよく掠れてしまうので対策を教えてほしい
本件の質問者と思われる方の対応を行いました。
texから作成したpdfの印刷時に下線や注釈などの記号が抜ける、
とのことでしたので、ひとまず「画像として印刷」をお試しいただくようご案内しました。
#掠れる、というよりはそもそも印刷されない(抜ける)、という
#質問だったので、別の方かもしれません(汗
- PDFについて、Adobe Reader の画面表示と印刷結果とが一致しないときは、「画像として印刷」を試す。
- 次期システムでもこの問題は残るだろう。
[tutors-komaba 24842]
・ポスターの印刷がAdobeで何故かできない。
相談者は端末でwindowsを使用していましたが、
ページサイズ処理で「ポスター」を選択し印刷をしようとするとファイルの保存画面が出現し、
適当なファイル名を打って保存しようとしても保存が実行されず、
印刷にたどり着くことができませんでした。
原因は特定できませんでしたが、勤務時間が終了し退出しなければならなかったので
poster driverを試してみるように勧めておきました。
相談者は端末でwindowsを使用していましたが、
ページサイズ処理で「ポスター」を選択し印刷をしようとするとファイルの保存画面が出現し、
適当なファイル名を打って保存しようとしても保存が実行されず、
印刷にたどり着くことができませんでした。
原因は特定できませんでしたが、勤務時間が終了し退出しなければならなかったので
poster driverを試してみるように勧めておきました。
- 「ファイルとして出力」的なオプションがあった?あるいはプリンタが Main_Color 等になっていなかった?
[tutors-komaba 24869]
・白紙が印刷される
PDFファイルをgoogleドライブから直接印刷しようとしていたので、いったんダウンロードしてから印刷してみたところ、普通に印刷できました。
googleドライブから直接印刷しようとした際のトラブルを何件か聞いているのですが、なにか理由があるのでしょうか。
おそらく
ブラウザ ――[呼び出し]―→ Adobe Reader ――[描画]―→ Google driveのファイル
という仕組みで動いているから、印刷にはブラウザではなく、インラインで動いている Adobe Reader の方を動かさないといけないのではないでしょうか?
ただブラウザ内からの印刷は、経験的に失敗しやすいことが知られています。
面倒でも一度ダウンロードした方がよいでしょう。
[tutors-komaba 24883]
Q. 誤ってカラーで大量に印刷してしまいお金がかかってしまったが返金してもらうことはできないか。
A. 「正常に印刷できているようですし、料金の返却といったことはできません」とお答えしました。
A. 「正常に印刷できているようですし、料金の返却といったことはできません」とお答えしました。
- ECCS2012初期にあった、Adobe Reader使用時に強制的にカラー設定になってしまう、といったトラブルに起因する場合はどうか。
- 相談員に返金の決定権があるわけでもなければ、無闇に希望を持たせる回答もしたくないが・・・
[tutors-komaba 24871]
ところで下のFAQの方には、駒図で生協が閉まっている場合の対処法が書いてなかったので追記しました。ただし正式にこう対応すべきといった記述はTutor's Page内では見当たらなかったので、内容に問題等あったらご指摘(訂正)をお願いします。
https://www.sodan.ecc.u-tokyo.ac.jp/?page_id=233
https://www.sodan.ecc.u-tokyo.ac.jp/?page_id=233
- 土日や 5 時以降、常勤のスタッフがいないときは鍵は貸してもらえない。そのため、この加筆はあまり役に立たないことが多いだろう。むしろ、相談員も電源を落としていいということを知っておく。
- 警報の止めかたについては去年の 12 月に出た通達がある。この通達は、ミーティングまとめには転載されていたが FAQ に入っていなかったので、追記した。また、記事名もIC カードリーダに誤ってコピーカードを挿入した (カードリーダーのピープ音が止まらない場合) – FAQに変更した(ちょっと長過ぎるか)。
utroam関連の事例
[tutors-komaba 24815]
アカウントの再発行から始めました。
持ち込みPCをutroam-1xに繋げるにあたって、手動設定を試しましたが、最後にutroamアカウントとパスワードを入力する際に「Windows セキュリティ サインイン」のような見慣れないダイアログが出てきました。
Windows側の認証の問題なのか?と思いMicrosoftアカウントを入力してみたり、あるいはutroamアカウントの情報を入力してみても接続できず。
PC設定のアカウント情報を見ると「このPCで本人確認を行う必要があります」と出ていたので(1xじゃないutroamに繋いで)「確認」してみましたが、特に状況は変わらず。
小一時間試行錯誤していましたが、PC設定の表示では「接続性を確認しています(?)」となっていてもタスクバー等の表示を見ると実際には既に接続できるという状況となっていました。
釈然としませんが、接続できているようなので良しとしました。
PCの機種はdynabook R83, OSはWindows 10でした。
持ち込みPCをutroam-1xに繋げるにあたって、手動設定を試しましたが、最後にutroamアカウントとパスワードを入力する際に「Windows セキュリティ サインイン」のような見慣れないダイアログが出てきました。
Windows側の認証の問題なのか?と思いMicrosoftアカウントを入力してみたり、あるいはutroamアカウントの情報を入力してみても接続できず。
PC設定のアカウント情報を見ると「このPCで本人確認を行う必要があります」と出ていたので(1xじゃないutroamに繋いで)「確認」してみましたが、特に状況は変わらず。
小一時間試行錯誤していましたが、PC設定の表示では「接続性を確認しています(?)」となっていてもタスクバー等の表示を見ると実際には既に接続できるという状況となっていました。
釈然としませんが、接続できているようなので良しとしました。
PCの機種はdynabook R83, OSはWindows 10でした。
- (横山がみたときは)「Windows セキュリティ サインイン」は、名前にもかかわらず utroam アカウント名を入れるべきダイアログだった。
- Windows 10 の無線LAN周り、どうも完成度が低そう。
[tutors-komaba 24874]
Android端末でutroam-1xがつながらない(未解決)
→スマートフォンのSH06Eでutroam-1xに正しいIDやパスワードを入力しても「認証に問題」と出て接続できないという質問でした。マニュアル通り証明書のインストールも確認し、PEAPとMSCHAPV2が選択されていて、パスワード等も間違っていないことを確認しましたが、やはり「認証に問題」と表示され接続できませんでした。
→スマートフォンのSH06Eでutroam-1xに正しいIDやパスワードを入力しても「認証に問題」と出て接続できないという質問でした。マニュアル通り証明書のインストールも確認し、PEAPとMSCHAPV2が選択されていて、パスワード等も間違っていないことを確認しましたが、やはり「認証に問題」と表示され接続できませんでした。
[tutors 7765]
http://blog.livedoor.jp/k_urushima/archives/1767480.html
> Windows 7以降...確かOSインストール直後は15~25ぐらいの主要なルート認証機関しか登録、ならびに表示されておらず、表示されていないルート認証局のサイトにアクセスした場合に、動的に登録されたルート証明書が追加されるような仕組みに変更になりました。
> Windows 7以降...確かOSインストール直後は15~25ぐらいの主要なルート認証機関しか登録、ならびに表示されておらず、表示されていないルート認証局のサイトにアクセスした場合に、動的に登録されたルート証明書が追加されるような仕組みに変更になりました。
utroam(1xでないほう) のログインページに Internet Explorer でアクセスすれば、(たぶん)RootCA2が追加されます(詳細はメール参照)。
- utroam のログインページ以外でも、UTask-Webのログインページなどでもよい。
その他の事例
[tutors 7768]
・mac環境に入るとすぐフリーズしてしまう
→Over Quotaでもないので、私の端末から相談者の端末へ入り初期化しました。
初期化は次のように行いました。
→Over Quotaでもないので、私の端末から相談者の端末へ入り初期化しました。
初期化は次のように行いました。
$ su - (共通IDを入力)$rm -rf ./Library
- これで正しく初期状態になる?
- OS の初期状態にはなるが、 ECCS の初期状態にはならないようだ。さらに以下のコードを実行してログインし直す (FAQ: Mac OS 環境で Dock に ? (クエスチョンマーク) が表示される より) 。
rm ~/.CFUserTextEncoding
- OS の初期状態にはなるが、 ECCS の初期状態にはならないようだ。さらに以下のコードを実行してログインし直す (FAQ: Mac OS 環境で Dock に ? (クエスチョンマーク) が表示される より) 。
[tutors-komaba 24837]
・プログラミングの授業の課題がわからない
→システム相談員の業務範囲を大きく超える内容のものだったので専門家に聞くようお願いしました
→システム相談員の業務範囲を大きく超える内容のものだったので専門家に聞くようお願いしました
- 「担当教員に聞いてください」のほうがよいと思う(専門家であることに違いはないけど)
[tutors 7776]
Q.修論の中でC#のプログラミングで困っているところがあり、相談を出来ないか。
A.相談者がプログラミングが専攻ではなく、修論の行きがかり上必要なプログラミングで困っているのでその点相談をしたいということでした。まず前提として、相談員のそもそもの業務範囲はECCS端末とutroam周辺であること、それ以上の相談は相談員のスキルに合わせた裁量次第になってしまうことをお伝えしました。私自身のスキルではお答え出来ない相談だったため、総合図書館や情報基盤センターの方の相談員もあわせて当たってみると、運が良ければ相談に乗っていただける可能性があるかもしれないというくらいの期待値でお答えしました。
A.相談者がプログラミングが専攻ではなく、修論の行きがかり上必要なプログラミングで困っているのでその点相談をしたいということでした。まず前提として、相談員のそもそもの業務範囲はECCS端末とutroam周辺であること、それ以上の相談は相談員のスキルに合わせた裁量次第になってしまうことをお伝えしました。私自身のスキルではお答え出来ない相談だったため、総合図書館や情報基盤センターの方の相談員もあわせて当たってみると、運が良ければ相談に乗っていただける可能性があるかもしれないというくらいの期待値でお答えしました。
[tutors-komaba 24877]
・複合機の修理が完了したが、どこに報告すればよいか?(Fuji xeroxの社員さんのようです)
生協と駒場図書館をご案内しましたが、生協だけでもよかったのかもしれません…。
生協と駒場図書館をご案内しましたが、生協だけでもよかったのかもしれません…。
- 情報教育棟業務室だけでいいだろう。
次回の予定
- 次回の相談員ミーティングは 12/7 (月) 12:25 – 12:50 at E33 です。