今週の司会:横山
- 太字 は頻出事項の再確認です。
- オレンジ色の部分は、ミーティング中に挙げられたコメント等です。
ミーティング資料
今週のECCS広報
- 【Windows環境】【印刷】パスワード変更後にログインができない
- 14日現在、ひとまず解決 ([tutors 7592])。同様の事例が再発した場合、報告されたい。
- 学生用メールサービスのクラウド化に対するパブリックコメントの募集
- 2015年5月18日0時まで回答可能。
- 【リモートアクセス環境】メンテナンス作業のお知らせ(4/16)
- 【ITC-LMS】サーバメンテナンスのお知らせ (4/25)
- 相談員募集の広報の修正について ([tutors 7593]) 勤務期間は「平成27年8月末」までとなった。
通達
SDカードを誤挿入して、端末から取り出せなくなってしまった場合の取扱方 ([tutors-komaba 23571])。このような場合、当該SDカードは工場で取り出すしかないが、その摘出されたSDカードをどうするか。
- 回収した SD カードを、センター側から駒場図書館カウンターに預ける
- 相談者の方には「後日、図書館のカウンターに来てください」と伝える
- 相談者の方には「SDカードの回収には1~2週間かかります」と伝える
なお、情報教育棟(自習室)の場合は、「図書館カウンター」を「情報教育棟事務室」に読み替えてください。
SDカード以外の、iMac端末本体から取り出せなくなったCDなどについても準用してよいと思う。
- 名前ぐらいは聞いておいたほうがよい?
- コピーカードが、カードリーダーまたは交通系電子マネー読み取り機から取り出せなくなった場合(参照)は?
- これまでは、利用者には生協カウンターに向かうよう案内していたと思う。
- 関連:忘れ物について 忘れ物は、情報教育棟事務室ないし図書館カウンターに預かってもらう。
頻出の質問
- Windows や 印刷端末にログインできない(上記の障害関連)
- パスワードの期限切れ、およびキーチェーン 関連。
- utroamへの接続方法。無線LAN(utroam)不具合対処マニュアル 参照。
- 上手くいかなかったときは、上のページをみて手動設定を試す、が基本。
- 「情報」の課題に関すること
- 相談員は、授業に関する質問に答えなければならない仕事ではない。
- 講義の課題は本人が解決するべきであり、相談員は手助けに留める。はいぱーワークブック を案内して自習を促すのもよい。
- ITC-LMS の操作方法や、端末・アプリケーションの使い方には、答える(最初の数週は、この範囲といえる課題が大半と思います)。
勤務方法変更関連
- 昼休みコマに勤務したかたがいらっしゃれば、状況(混雑、質問頻度、有用性など)を聞きたい。
- 需要はある。
個々の事例
プリントできることを検証できませんでした。
管理者にお問い合わせください。
以下の内容を確認してください。
・[接続するサーバー]が正しく入力されている
・On Demand Print TerminalのIPアドレスが信頼するクライントに追加されている
・AposWare Print Managementサーバーが正常に動作している
・ネットワークが正しく設定されている
ファイルの出力設定等に問題は見受けられませんでした。
また、利用者はパスワードを変更したこともないようです。
3限の授業があるとのことで、利用者番号等も控え損ねてしまいました。
自習室の3台の複合機で試して、3台とも同じメッセージが出ました。
iMacの方でジョブを送り直してもらったところ、正常に印刷できました。
- 印刷の不具合は、発生したプリンタの番号 (pr000) を控える。また可能であれば、利用者から許可を取って、問題のファイルをコピーさせてもらい、勤務報告に添付。
- 原因は不明だが、ジョブを送り直すと解決するもよう。
- [tutors 7588]の事例では、ジョブを送り直してもうまくいかなかった。
- [tutors-komaba 23576]の事例では、他の人のジョブはうまく行っていた(し、本人も送り直したらうまくいった)。
- 認証サーバー関連の問題か?
→コピーするときのマスター原稿で、正確に JIS B5 判にしたいとのことでした。一旦 A4 で印刷し、コインコピー機で 86% に縮小することを提案しました。
- よくある質問:B4 / B5 の用紙やはがきに印刷をしたい
- ECCSでは、A4とA3の紙以外には印刷できない。
Mac環境で、以前はディスプレイの輝度設定が保存されていたのに、4月から、ログインするたびにリセットされるようになってしまった。
-> 先日OSのアップデートがあった影響かもしれない。報告して調査してもらうようお願いする、と回答しました。
私のアカウント+駒図相談員端末 (ci190043) で確認したところ、たしかに、再ログインすると輝度が50に戻っていました。
// 以前の挙動はよく覚えていないのですが、「端末を再起動すると輝度は50%に戻ります。(輝度設定は保存できません)」はWindowsに限ったことだと思っていました。
(参考)
【端末】画面の輝度を調節したい
http://www.ecc.u-tokyo.ac.jp/announcement/2012/03/15_1555.html
- 業者に確認してくださるとのこと ([tutors 7591]) 。
- 以前は、どうでしたっけ?
- ミーティング出席者の中に覚えている人がいない…。
Q.ECCS端末は利用後ログアウトした後電源を切るべきか?
A.ログアウトした状態で放っておいて下さい
- 節電が叫ばれる昨今だが、例えば端末が満員で、待っている人がいるような状況では、いちいち電源を切るのではなく、ログアウトして席を空けるべきだろう。
- 閑散としているようなら電源を切る。
http://ale.c.u-tokyo.ac.jp/ale_web/index.php/ja/login-jp
ECCSのアカウントを入力したがログインできないとのことで、分かりませんとお答えするしかありませんでした。
(この授業のことを相談員が当然知っているものと期待していたようでしたが、今年から始まった必修で、初耳でした。学部新入生の相談員のかた、このページのログイン情報がどうやって発行されているのかコメントいただけると助かります)
自己登録設定は特段の理由が無い限り許可になっているとありがたいのですが...
- ITC-LMS では、コースに参加登録がなされないと、配布資料等を参照することができない。
- 【ITC-LMS】ターム (セメスタ) 開始後の注意点について(教職員向け):
学務システムとの自動連携機能によってコース参加者が登録される以前に、課題や教材を学生に配布したい場合は、以下のいずれかを行って下さい。
次回のミーティング
- 次週4/23(木)はサーバー室見学。集合場所:情報教育棟 E33 、時刻:12:25
- 次回のミーティングは、
5/14(木)4/30(木)になります。