相談員ミーティング(2015年5月21日)

司会:後藤

  • 太字 は頻出事項の再確認です。
  • オレンジ色の部分は、ミーティング中に挙げられたコメント等です。

ミーティング資料

今週のECCS広報

  • ECCS広報はシステム更新関連のもの、および講習会の告知だけだった。
    • Windows環境Mac環境リモートアクセス環境
    • また、更新が完了していない端末がある ([tutors 7625], 5/15のメール)。

      本日早朝のWindows環境更新において、処理が開始していなかった
      端末を順次起動しています。
      駒場地区(情報教育棟1F自習室、駒場図書館)で現在も更新が完了
      していない端末は以下の通りです。
      #駒場図書館は全台完了しています
      ci111011
      ci111025 (※)
      ci111114 (※)
      ※2台は故障の可能性が濃厚です。(こちらで対応します)

  • その後対応について連絡があった [tutors-komaba 23824] 。

    ・情報教育棟1F自習室
    ci111011 → 対応完了しました。(利用可能です)
    ci111025 → 5/25(月)に端末交換予定です。
    ci111114 → 5/25(月)にキーボード交換予定です。(キーボードの故障です)
    ・駒場図書館
     故障端末はありません。
    その他、2F大演習室1にも1台故障端末(ci121039、5/25交換予定)が
    ありますので、念のためお知らせします。

  • (Windows環境を?)電源ボタン長押しでシャットダウンすると更新がうまくいかないらしい。
  • 次の広報を追加(5/22追記)

今週の相談員ウェブサイト

今週多かった質問

  • キーチェーン問題
    • 「OSX 10.9になってからキーチェーン問題が顕著になったらしい」という情報があった。
    • キーチェーン問題が発生する状態でSafariを開くと10回近くキャンセルしないと止まらない上、その間Safariはフリーズ状態になる。一旦止まっても数分すると再発する。(山田)
    • 期限切れパスワードの変更処理を見たあとなどは、キーチェーンの件も必ずあわせて教えてあげると親切でいいだろう。
    • 相談に来ていなくても、キーチェーン問題が起こっている人はいるようだ。
  • (しいて言えば)Word印刷のページ設定ミス
    • 確認:B5やレターサイズなど、用紙設定がA4・A3以外になっている場合、いろいろな問題が起こりやすい。
    • 典型的なのは不正なカラー料金の請求。白黒印刷なのにカラー代金を請求される – FAQ
    • また、「用紙がない」系のエラーメッセージも、原因は用紙サイズであることが多い
    • 特にUSBメモリ印刷の場合、その場の設定で「白黒」「A4」を指定して解決できる例が多数。

個々の事例

ゴミ箱が空に出来ない(センターから報告)
[tutors 7625]

* "avSetup.pkg" が使用中のためゴミ箱を空に出来ない、といわれる
ターミナルで ~/.Trash をみてみましたが該当するファイルが見当たりませんでした。
相談時 (18:55ごろ) 使用していたのは駒図入出力端末 (ci190030) ですが、別の端末でログインしたときも同様の状況とのことでした。

上記の方が本日駒場窓口にお見えになりました。
avSetup.pkg はゴミ箱の "anti-malware" というディレクトリの下にあり、複数(7個?)ありました。
--------
~/.Trash/anti-malware/__MACOSX/avSetup.pkg
~/.Trash/anti-malware-1/__MACOSX/avSetup.pkg
~/.Trash/anti-malware-2/__MACOSX/avSetup.pkg
(中略)
~/.Trash/anti-malware-7/__MACOSX/avSetup.pkg
--------

ゴミ箱の中は全て削除してよいことを確認した上で、ターミナルから削除しました。
$ cd ~/.Trash
$ rm -rf *

その後、Sophos Anti-Virus で検査を行い、感染が見つからないことを確認し、万一再発するようなことがあれば改めて窓口に来てもらうようご案内して、一旦完了としています。

  • マルウェアの感染が疑われていた。とりあえずそういうことはなかったようだ。
マウスの接続
[tutors-komaba 23773]
ci190015のマウスの接続が切れてしまってつながらない状態です。
配線が込み入っていて対処できないのでそのままにしてあります。
  • 解決済み?
Excelで背景が印刷されない
[tutors-komaba 23775]
「書式」→「シート」→「背景」で設定した背景が印刷されないということでした。
調べたところ、この方法で設定した背景は印刷されないようでした。
http://answers.microsoft.com/ja-jp/office/forum/officeversion_other-excel/%E8%83%8C%E6%99%AF%E3%82%92%E5%8D%B0%E5%88%B7/4fe72cdc-026d-e011-8dfc-68b599b31bf5?msgId=de890997-306d-e011-8dfc-68b599b31bf5
印刷したい部分をWordにコピーし、図を最背面にすることで解決しました。
他の解決方法としてはリンク先にもあるように、ヘッダーかフッターに図を設定するという方法があります。
treeという論文データベース
[tutors-komaba 23794]

>ECCSの端末から「tree」というデータベースにアクセスできるか。
http://www.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/gacos/
の右ペインからアクセスできます.
>閲覧に際しお金を払うことを要求されている論文は印刷できないか。
東大で契約している電子ジャーナルであれば印刷できるのではないでしょうか.まあ,要求されているということは契約していない可能性が高いですけれど.

論文検索等の相談は、相談員が正式に対応すべき範疇の問題ではありません。
もちろん答えられるときには答えれば良いのですが、図書館勤務の場合は
本業の図書館職員の方にお任せするのが簡単かつ確実な策だと思います。

キーチェーンの画面が消えない
[tutors-komaba 23796]
PCがフリーズしていたので強制終了&再起動。その後キーチェーンPWを変更してもらおうかと思ったのですが、どうもうまくいきませんでした。おそらく
・「現在のPW」(=現行へ変更する前のPW)が間違ってるor入力ミス
・相談者は一年生でPWは最初の情報の授業で変更したとのことだったので、キーチェーンが作られる前に既にPWが変更されていた(つまり現行のPWを入力すればよかった)
結局、もう一度出たら現行のPWを入れて、だめだったらまた相談員にお尋ねくださいと返答しましたが、キーチェーンPW変更画面で「現在のPW」欄に現行PWを入力してもらえばよかったかと後になって思いました。
中国語入力の問題
[tutors 7626]
OSX環境で、ピンインによる中国語入力を使うとフリーズする->強制シャットダウン関連と思われます。どうやればIMEの部分だけを初期化できるかという話になります。~/Libraryの中をls -ltしたところ、~/Library/Dictionaries/が怪しそうでしたので、退避したところ、治りました。
当該ユーザーの当フォルダの中身は
PhraseLearning_zh_Hans.db.bundle
CoreDataUbiquitySupport
completion-learning-dictionary-zh-Hans
BigramLearning_zh_Hans.dictionary
SCIMITABCDynamicSPDictionary
SCIMITABCNewPhraseDictionary
SCIMITABCDynFreqDictionary
ユーザ辞書
になります。
今回は解決出来ましたが、(夜間、リモートアクセスのdowntimeが発生しても)NFS再起動を検討すべきなのかもしれません。
  • 「NFS再起動」とは?

  • 強制シャットダウンの場合、NFS上のファイルロックが解除されないため、次回ログイン時に憂き目に合う。(cf: https://www.sodan.ecc.u-tokyo.ac.jp/faq/chrome-firefox-crash/)

  • 追記:相談者がログインした瞬間に操作不能になる場合は、相談員の環境からターミナルでloginすることで、相談者のIDでbashが開けるため、応急処置を施せる可能性があります。(クオータオーバーが酷い時の対処法でもある)

Excelで不要なセルが表示されてしまう (未解決)
[tutors-komaba 7629]
解決できませんでした。

貰いうけたExcelファイルで不要な行が大量に表示されてしまい、スクロールバーが小さく表示されてしまうという問題でした。
基本的にはいらない部分を選択して、 編集 -> クリア -> すべてを選択するとセルの内容を削除できるのですが、そうすると今度はさらにその下に縦罫線が表示されてしまって、無限後退に陥るといったような症状でした。

もう少しでなにかわかりそうな感じだったのですが、ちょっとこれ以上手が出ず、解決を断念しました。
Excelファイルの提供をお願いしましたが、遠慮されてしまいました。
ちなみにファイルは歴史年表のようなもので、縦の行で時系列、横の列で各国での出来事を表しているものでした。

  • 同様の報告がもう1件あった。[tutors-komaba 23815]
Apple MailにECCSのメールを設定したい
[tutors-komaba 23808]
ECCSのページ[1]に従って設定しようとしていたが、最初に「iCloud, Exchange, Google, …」と出て、どれを選べばいいかわからず困っているようでした。
一番下の「その他のメールアカウントを追加…」を選んでもらい、後はわからなければ呼んでくださいと言っておきました。
[1] http://www.ecc.u-tokyo.ac.jp/announcement/2008/02/22_981.html
(このページ、ECCS2008当時のままなんですね)
ITC-LMSで提出しようとするとエラーが出る
[tutors-komaba 23816]
→原因が分からなかったため、授業担当の先生に確認のメールをしてもらうように頼みました
症状としては提出の確認画面で「登録する」を押しても画面が変わった後に完了しましたと出ず、トップページへ戻るとエラーが発生した旨が表示されるというものでした
(エラーメッセージの内容は記録し忘れてしまいました)
  • 詳しいエラーメッセージなどが知りたかった。
  • 担当の先生にメールする意味はあるのか?
    • 締切までに課題を提出できなかったことに対する措置などをしてもらうという意味はある。
    • ITC-LMS側への報告としては、システム受付に行くか、lms-supportにエラー画面のキャプチャー等を送る。
urtoamの接続の責任所在
[tutors-komaba 23795]

・utroamにつなげない
僕もよくわからないのですが、学内ページに書いてある一通りの操作をしてもつなげないようでした。
過去に証明書をダウンロードしたとのことですし、iPadも接続できたので特に対処方法がわかりませんでした。

utroam-1x の方については、正しいと思われる設定をしても接続が失敗することがあります。そして経験的に、何度かチャレンジしていると接続ができる場合があることも知られています。差し当たり 1x でない utroam をご案内しかないでしょうね。

システム受付をご案内したのですが、すでにシステム受付で相談員に相談してくれと案内されていたようでどうしようもなくなってしまいました。結局1xでない方のutroamの方が接続できたとのことです。utroamのトラブルに関してはメールアドレスが用意されているだけなようなので、そちらにメールするかもしれないとのことでした。
教員の方は僕らでいうECCSアカウントのようなものってお持ちでないのでしょうか。学内ページも開けなければutroam関連の窓口もない(utroamの管理者とは?)となるとどうしようもないとおっしゃっていました。

この「最終的に誰に聞けば良いのか」というのは悩ましい問題ですね。utroam 運営サイドは「個々の機器への対応まではできない」という立場で、相談員が可能な限りで応対しているのが現状です。マニュアル通りで解決できないなら相談員が責められる理由は何もないのですが、やはり相談員が最終対応者となってしまうと、諸々の批判を相談員が受けるケースが出てしまいますね。実際に utroam の人が動けるかは別として、形式的には utroam のサポート: utroam-trouble@itc.u-tokyo.ac.jp に相談員が応対を投げられるようにしていただけると良いと思います。いかがでしょうか。 > 主にセンターのみなさま

  • この件に関しては今年の春ごろからずっと議論になっていました。そのときの話を的確かつ簡潔にまとめられるかわかりませんが、一応ここに書いておきます。
  • このメールで指摘されている通りで、現在、相談員はutroamについての相談に答えることを期待されています。ところが、utroamはECCS外のサービスですので、ECCSの窓口が最終的な責任を負うことはできません。また、utroamのサポートメールアドレスのほうになにか送っても、あまりレスポンスは期待できないというのが現状です。そのため、末端の相談員が利用者の批判を受けるというケースが起こってしまうかもしれません。
  • こういう状況になった詳しい経緯については省きますが、utroam対応に関しては相談員の立場が相対的に弱くなってしまっているのは確かです。ただ、大前提として、たとえなにか解決できない問題があったとしても、そのこと自体で個々の相談員が責められる理由はまったくないということは忘れないでください。また、そういうときでもほとんどのケースでは「申し訳ありませんが、相談員の手では解決できそうにありません。この問題は窓口の方でも対応できそうにありません」と説明すれば、相談者も納得して諦めてくれるはずなのではないでしょうか。と個人的にはおもいます。
  • それでもやはり今回のようなことが起こるので、上のメールで某さんのおっしゃっているとおり、形の上だけでも相談員からutroamに応対を頼めるようにしてもらったほうがいいのかもしれません。
  • ちなみに、(3月のメールなのでこの相談を受けた新任相談員の方はご存じないとおもいますが)この相談者は[tutors-komaba 23467]で某さんが対応した方と同一人物なのだとおもわれます。
  • 相談員としてutroam-troubleに連絡することはできるが、utroam-troubleが(一般の利用者ではなく)相談員だからといって対応を変えるかは不明。

その他の件

  • (gmtechメンバー向け)ECCS hacksのページについて。
  • 次回は 5/28(木)12:25 – 12:50 at E33 です。
公開日
更新日
編集者
TY