資料:荒田
司会:後藤
- 太字 は頻出事項の再確認です。
- オレンジ色の部分は、ミーティング中に挙げられたコメント等です。
ミーティング資料
今週の ECCS 広報と告知
- 【Mac環境】システム更新のお知らせ(6/9)
- 【Windows環境】システム更新のお知らせ(6/9)
- リモートアクセス環境およびSSHサーバのシステム更新のお知らせ(6/9)【リモートアクセス環境更新の延期】
- 起動しない端末があったら報告して欲しい。
頻出した質問
- 紙のサイズ(「プリンタがオフラインです」)
個別の事例
[tutors-komaba 25817]
・フリーズした。(Mac)
→XQuartzのアップデートを選択されたようで、アップデートに時間がかかっていましたが、フリーズはしていませんでした。XQuartzのアップデートも停止してはいなかったので、このまま様子を見てもらうことにしました。その後いらっしゃらなかったので問題はなかったと思われます。
→ちなみに、私のアカウントでは5月末にログインしたときにXQuartzのアップデートをするよう表示され、そのときはアップデートしないでおきました。
http://www.ecc.u-tokyo.ac.jp/announcement/2016/05/31_2188.html
によれば、6月2日の更新でXQuartzが2.7.9になったそうですが、私のアカウントでは今日のログイン時もアップデートをするよう表示され、ひとまず「後で通知する」を選択しました。後でアプリケーション→ユーティリティからXQuartzの情報を確認すると、バージョンは2.7.8のままになっていました。XQuartzの更新を完了させるには各ユーザーが対応しなければならないのでしょうか。それとも一部のアカウントでXQuartzがうまく更新されていないのでしょうか。
→XQuartzのアップデートを選択されたようで、アップデートに時間がかかっていましたが、フリーズはしていませんでした。XQuartzのアップデートも停止してはいなかったので、このまま様子を見てもらうことにしました。その後いらっしゃらなかったので問題はなかったと思われます。
→ちなみに、私のアカウントでは5月末にログインしたときにXQuartzのアップデートをするよう表示され、そのときはアップデートしないでおきました。
http://www.ecc.u-tokyo.ac.jp/announcement/2016/05/31_2188.html
によれば、6月2日の更新でXQuartzが2.7.9になったそうですが、私のアカウントでは今日のログイン時もアップデートをするよう表示され、ひとまず「後で通知する」を選択しました。後でアプリケーション→ユーティリティからXQuartzの情報を確認すると、バージョンは2.7.8のままになっていました。XQuartzの更新を完了させるには各ユーザーが対応しなければならないのでしょうか。それとも一部のアカウントでXQuartzがうまく更新されていないのでしょうか。
[tutors-komaba 25818]
6月2日の更新は延期となりました。
近く更新を予定していますが、日程は未定です。
近く更新を予定していますが、日程は未定です。
そのため、XQuartzについてメッセージが表示されるようになったと思われます。
その際は、キャンセルでお願いします。
ご迷惑をお掛けしております。
- 延期になったアップデートが6月9日に実施されたので、今はもう通知は出ないはず。
[tutors-komaba 25825]
・USBメモリプリントで目的のファイルが表示されない
USBメモリの中に1000個以上のファイルが見つかったため、最新のファイル(ドライブ直下にある)が出てこないという状態でした。
持ち込み端末で目的以外のファイルをUSBメモリから削除しても、「ゴミ箱」(
現在のUSBメモリプリントの仕様は、以下の点が不便です。可能なら仕様変更してもらいたいです。
USBメモリの中に1000個以上のファイルが見つかったため、最新のファイル(ドライブ直下にある)が出てこないという状態でした。
持ち込み端末で目的以外のファイルをUSBメモリから削除しても、「ゴミ箱」(
.Trash
ディレクトリ)の中にファイルが残っているためか、変化はありませんでした。現在のUSBメモリプリントの仕様は、以下の点が不便です。可能なら仕様変更してもらいたいです。
- ドライブ直下のファイルが出てこない。
→問答無用でサブディレクトリ以下のファイルを探索&表示するファイル数を999件に制限するのはいいとしても、ドライブ直下のファイルを優先的に表示するべきです。 - Apple Double (ファイル名が
._
から始まるやつ)がヒットする。
→ Apple Double は無視するべきです。紛らわしいですし、こいつらのせいで表示されるファイル数が実質的に減ってしまいます。 - Mac のゴミ箱 (
.Trash
) の中のファイルがヒットする。
→ゴミ箱の中のファイルは無視するべきです。
後者2つは Mac 特有の事情です。
[tutors-komaba 25838]
USBプリントについて、ご報告ありがとうございます。
メーカに要望を出しました。
進捗がありましたらお知らせします。
メーカに要望を出しました。
進捗がありましたらお知らせします。
- OS X では、ファイルのメタデータを HFS+ 以外のファイルシステムで保管する場合、名前の先頭に
._
がついたファイルにメタデータを保管する。この仕組みを Apple Double と呼ぶ。OS X でdot_clean
コマンドを使うと._
から始まるファイルをまとめて削除できる。 - Windows ではリムーバブルメディア上のファイルを削除するとゴミ箱に入らずに「完全に削除」されるが、Mac ではゴミ箱に入る。このゴミ箱は、各リムーバブルメディア上に存在する。(ディレクトリの名前は、リムーバブルメディアの場合は
.Trash
ではなく.Trashes
でした)
[tutors-komaba 25841]
・情報の課題でhtmlファイルをEmacsを使って編集しているが、ある特定のファイルだけ、開くことができても文字の入力ができない。
→原因がすぐにわからなかったので、許可を得てファイルをいただいて相談員席の端末で開いてみたところ、編集できました。相談者の方は、該当ファイルの内容を全てコピーし新しいファイルを作ることで、編集できるようにしていました。結局原因は不明です。
→原因がすぐにわからなかったので、許可を得てファイルをいただいて相談員席の端末で開いてみたところ、編集できました。相談者の方は、該当ファイルの内容を全てコピーし新しいファイルを作ることで、編集できるようにしていました。結局原因は不明です。
- ファイルが読み取り専用になっていた?
- 標準的な情報の課題に、Webページを作成するものがある。
- これ?→WWWページの作成
[tutors-komaba 25850]
*よくわからない通知が表示されてファイルが保存できない(通知のOKを何度押してもウィンドウが消えない)
私としても初めて見る現象でしたが、通知を無視してfinderで元のファイルを一度削除したら(wordファイルは開いたまま)通知が消えて、「別の名前で保存」ができるようになりました。
私としても初めて見る現象でしたが、通知を無視してfinderで元のファイルを一度削除したら(wordファイルは開いたまま)通知が消えて、「別の名前で保存」ができるようになりました。
- 通知の内容が気になる。
- 最初は「別名で保存」できなかったということか。
- NFS環境でのOfficeには問題があることは認識している。こういうことが起きたら再現できるように状況を報告してもらえると良い。
- NFSではない保存先としては /tmp があるが、通常のGUIからはアクセスできない。
[tutors-komaba 25833]
* 動画を取り込んでいるが、なんかえらいことになった。「写真」アプリケーションのライブラリが壊れ、修復できない等と表示される
ディスク使用量を確認したところ、案の定 Over Quota になっていたので、
ゴミ箱 (1.3GBほど) を削除したところ、作業を続行することができたようです。
ディスク使用量を確認したところ、案の定 Over Quota になっていたので、
ゴミ箱 (1.3GBほど) を削除したところ、作業を続行することができたようです。
[tutors-komaba 25851]
・ファイルはこまめに消しているつもりなのにiMac端末を使っていたら容量が一杯と言われる
duコマンドで容量を食っているものを探しました。Musicフォルダが6GB以上あったので中身を見て原因の部分(iTunes関連)を削除してもらいました。
duコマンドで容量を食っているものを探しました。Musicフォルダが6GB以上あったので中身を見て原因の部分(iTunes関連)を削除してもらいました。
- [相談員向け]Over Quotaの対処法
- 後者の人は、iPhoneと同期していたのか?
[tutors-komaba 25852]
・スキャンしたが、USBにデータがうまく保存されていない(?)
→ガラス面を用いたスキャンでうまくいっていなかったようなので、とりあえずADFでスキャンしてもらいました。うまくいったようです。後ほどガラス面でのスキャンを試してみたところ、特に問題はありませんでした。該当機はprn111002です。
→ガラス面を用いたスキャンでうまくいっていなかったようなので、とりあえずADFでスキャンしてもらいました。うまくいったようです。後ほどガラス面でのスキャンを試してみたところ、特に問題はありませんでした。該当機はprn111002です。
・ADFを使ってカラーでスキャンしたい。
→「読み取り条件」を選び「フルカラー」を選択すればできることをお伝えしました。
・横向きにスキャンしたい(???)
→とりあえず、ADFで原稿を入れる向きを変更してもらいました(縦→横、これで解決したのかどうかは不明ですが後から質問に来ることはありませんでした)。後ほど私のほうで同じ原稿を縦と横でスキャンしiMac端末でpdfファイルを表示させたところ、特に変化はありませんでした。個人的には、単純に端末上での表示のさせ方の問題のような気がします。
- ADF は Auto Document Feeder の略。
[tutors-komaba 25853]
・USBプリントで印刷したいwordファイルが表示されない。
iMac端末上で見てみると、私用PCからUSBメモリに移したwordファイルが不明な拡張子に変わっていました。
幸い元のファイルがPC上に残っていたので、もう一度USBに移してもらいました。
iMac端末上で見てみると、私用PCからUSBメモリに移したwordファイルが不明な拡張子に変わっていました。
幸い元のファイルがPC上に残っていたので、もう一度USBに移してもらいました。
- 拡張子部分が消えていた?
[tutors-komaba 25853]
・プリンタ端末においてログインに失敗する。
関連URL http://www.ecc.u-tokyo.ac.jp/announcement/2016/02/29_2126.html
iMac端末にはログインできているのに、プリンタでログイン認証に失敗していました。
タッチパネルからやってみるとうまくいく例が多いのですが、今回はそれもうまくいきませんでした。
質問者は急いでいたので、私用のUSBメモリを貸し出してとりあえず印刷をしてもらいました。
関連URL http://www.ecc.u-tokyo.ac.jp/announcement/2016/02/29_2126.html
iMac端末にはログインできているのに、プリンタでログイン認証に失敗していました。
タッチパネルからやってみるとうまくいく例が多いのですが、今回はそれもうまくいきませんでした。
質問者は急いでいたので、私用のUSBメモリを貸し出してとりあえず印刷をしてもらいました。
- プリントサーバーの障害ではなさそう。
- 相談員のアカウントでもログインを試すと、問題の切り分けになる。
その他雑談
- TeX Live 2016が出た。(ECCS 2016に入っているのはTeX Live 2015)
- TeX Shopについて。文字化けする場合は、環境設定でエンコーディングを確認する。デフォルトでは「欧米 (ISO Latin 9)」になっている。変更した後は再起動が必要。
- ログインテストを相談員のところでやるのは、相談者的には不安かもしれない。ゲスト環境でできないか。→それはセキュリティー的にやばそう。
次回の予定
- 次回のミーティングは 6/17 (金) 12:25-12:50 情報教育棟 E33 で行います。