相談員ミーティング(2016年6月3日)

司会:横山

  • 太字 は頻出事項の再確認です。
  • オレンジ色の部分は、ミーティング中に挙げられたコメント等です。

ミーティング資料

今週のECCS広報

周知事項

保守業者より、OS起動まで進まないケースの場合、
まず以下の点を確認いただきたい旨連絡がありましたので、
対応の際は順にご確認お願いいたします。

  1. 物理的な配線の確認
  2. 上記でダメな場合、SMCリセット手順を実行

SMCリセット手順

  1. iMacの電源ケーブルを抜く
  2. 15秒ほど放置する。
  3. 再度、電源ケーブルをしっかりと接続する
  4. 5秒ほど待つ
  5. 電源を投入する
  6. 現象が改善されているか確認を行う

個別の事例

印刷操作端末の反応がにぶい
[tutors-komaba 25760]
・精算ボタンを押しても反応しない(prj190003)
→動作が重くなっていただけのようで、1,2分後に精算されました。
印刷をする段階からタッチから反応まで数秒かかっていたとのことなので、印刷枚数が多いと動作が重くなってしまうのかもしれません。精算後に少し操作をしてみましたが特に重いとは感じなかったので本体の故障ではないと思われます。
[tutors-komaba 25762]
・プリンタの精算ボタンが押せない。
→処理落ちかもしれないと思い、しばらく待ったところ無事精算することができました。しかし、印刷料金は400円ほどと枚数としては少ないはずですがそれでも処理落ちをするようです。もしかしたら何かあるのかもしれません。
  • 「実際の枚数と金額に差異が発生し〔た〕と言う事でしょうか。

その場合、返金のみならず処理の見直し等の対応が必要となりますので、詳細な情報をいただけませんでしょうか。
・発生時刻(大体で結構です)
・該当ユーザのアカウント名(わかれば)
・障害の該当プリンタ名(pr19000?)

  • という返信が下のメール宛にセンターからあったが、上のメールの事例を受けて読むと、料金違いではなさそう。
印刷操作端末を殺すファイル
[tutors-komaba 25775]
・ 複合機からICカードが取り出せなくなった。
→私が行ったときには、複合機の操作端末のタッチパネルにWindowsのデスクトップが表示されている状態でした。相談者によれば、途中でB5からA4に変わる文書で、B5の部分は印刷できたが、A4に切り替わるところで用紙サイズがうまく切り替わらずエラーになり、リセットボタンを押すように表示されたので複合機操作端末の電源ボタンを押したところ、Windowsのデスクトップが表示されたとのことです。
→全ジョブ取り消しをしてもICカードは取り出せませんでしたので、生協の方を呼びました。
→生協の方曰く、Windowsの起動後、複合機のソフトの起動には5分程度要するとのことでしたが、生協の方がいたっしゃったところで質問者が電源ボタンを押してから10分は経過していました。
→生協の方がカードリーダーの鍵を開けて、カードを取り出し、質問者に返却されました。その後複合機のソフトも起動したとのことです。
  • 再現性がありそうな報告か?とはいえ個人で試すと面倒なことになりそう...
  • 操作端末の再起動時に、ソフトが立ち上がって来ず、もう一度再起動したところ立ち上がった例を見た。
  • 本人の了承を得てファイルの提供をしてもらえると助かる。ユーザー名も教えてもらえると良い。
Windows ペイントの起動法
[tutors-hongo 42287]
スキャナの貸し出し及び使い方 (LiDE 210)
FAQの通りに対応しましたが、ECCS2016のWindows 10ではペイントが簡単に起動できないようでした。
http://win10labo.info/win10-note-paint-calc/ と同じ感じで起動しました。
[tutors 7967]
ECCS2016のWin10はLTSB版(http://www.intellilink.co.jp/article/column/ms02.html)なので、今後もこういったことがあるかもしれませんね。
  • LTSB版では、ストアアプリが使えなかったりする。以前の相談で、ECCSのWindows 10に「カメラ」アプリがない、というものがあった。([tutors-komaba 25541])
卒業生は Wi-Fi に繋げる?
[tutors-hongo 42309]
卒業生として図書館に入館しているのだが、持ち込みPCをネットに繋げないだろうか
* 基本的にECCSアカウントがないと無線優先問わずつなぐことはできないはず
* ECCSの利用規則を調べてみたが特にそのようなサービスをしていない
  • 強いて言えば、0001softbank の類の公衆無線LANサービスは入っているかもしれない。
GMail でワードファイルが文字化け
[tutors-hongo 42281]
Q:docxファイルをgmailに添付するとファイルの内容がおかしくなる。
A:文字化けが疑われるので、英数字のみからなるファイルで同じことをしてもらったところ内容が変わらなかったので、文字化けと考えられる。
ECCS固有の問題では無いと判断し、自分で調べてみるように伝えた。
  • (「ECCS固有の問題ではない」とはいえ、ECCSクラウドメールがGmailな以上は)クラウドメールにも関係ありそうだ。
  • GmailのWebインターフェースからブラウザ上で開いたら文字化けした、という意味だろうか。(ダウンロードしてから開いたわけではない?)
スピーカーから音
[tutors-komaba 25782]
・イヤホンを延長ケーブルに挿しているのに、本体から音が出る
延長ケーブルの根元を抜き差ししたら解決しました。
Excel の印刷範囲
[tutors-komaba 25794]
* Excel で印刷範囲が指定できない
留学関係の提出書類など、入力できるセルが限定されているエクセルファイルの場合、
自由にセルが選択できないため、印刷範囲の指定がうまくいかず困ることがあります。
その場合は適当なセルを選択してまず「印刷範囲を指定」したうえで、
印刷範囲を示す青い点線をドラッグで伸ばすと意図した範囲に引き延ばすことができます。
入出力端末の混雑
[tutors-komaba 25774]
先にいる人がDVD利用者、後からの人がスキャナ使用者でしたので、後の人には複合機でのスキャンの仕方を伝えました。
最初は複合機でのスキャンを拒まれたのですが、どうやら、設定でカラーにできることとdpiを変更できることを知らずに以前利用して、不満を持っていたみたいでしたので、
実際にやってみて確認していただいたところ、満足いただいてお帰りいただけました。
ただ、個人的にはCD/DVDなら相談員席にもありますし、移動して付け替えることは隣のパソコンなら可能ですから、
周りのパソコンもなるべく利用を避けていただく、というのもありかなぁ〜とか思った次第でした。
  • 気づいていない人も多いようだが、図書館には入出力端末と相談員席以外にも光学ドライブ付きの端末が数台ある。
  • 対処案
    • 入出力端末からDVDドライブを外す。USBハブ越しの供給電力の問題もあるし。
    • (入出力端末と相談員席以外の)DVDドライブ付きの端末を分かりやすくする。(入出力端末のような紙を貼る or 端末の位置を固める)
    • 入出力端末は空いていることが多いので、DVDドライブ付きの端末もそういう感じにすればDVDドライブを使わない人が避けてくれるかもしれない。

その他

Lightningケーブルが抜けない件は、USB延長ケーブルの方でも発生していることを考えると、キーボードではなくむしろケーブルの方が悪いのでは。(特定の時期のLightningケーブルがダメ?)

次回の相談員ミーティング

次回のミーティングは 6/10 (金) 12:25-12:50 情報教育棟 E33 で行います。

公開日
更新日
編集者
荒田 実樹