司会:横山
- 太字 は頻出事項の再確認です。
- オレンジ色の部分は、ミーティング中に挙げられたコメント等です。
ミーティング資料
今週のECCS広報
- 携帯端末接続環境(有線LAN)の2020年サービス終了について
- 有線 LAN 接続においては HTTP リダイレクトによる認証が必要だが、そもそも HTTP が使われなくなってきている、ということもある。
今週多かった質問
- 先週と同様に、印刷やWiFiに関する質問。
- ECCS利用権のない、秋入学の大学院生からの問い合わせ。
- UTokyo Account 初期パスワードの変更と、新規利用者講習会。
- 新規申請について (学生)
- ゲストアカウントから ECCS 公式 Web サイトが見られないようだ。HTTPS 化が原因か?
- 駒場図書館や福武ホール窓口では、上記手続きの最低限の内容が英語で書かれた A4 の資料が配付されている。この資料だけだとわかりづらいのかもしれない。
- 本件は本郷で特に多いが、本郷地区相談員は福武ホール窓口に対応をお願いすることが多い。福武では ECCS 利用権の確認ができる他、英語対応も可能だからである。
個別の事例
[tutors-hongo 46298]
・パスポートなどを直接印刷できないのか
一旦USBにスキャンしてからUSBプリントをするように案内をしました。
一旦USBにスキャンしてからUSBプリントをするように案内をしました。
- 本郷の一部複合機を除くと、ECCSの複合機で、紙原稿をそのまま紙に写す、ふつうのコピーができないようになっている。
- この回答のようにするか、生協やコンビニに設置されているコピー機を案内する。
[tutors-komaba 28174]
* 入出力端末の Canon LiDE は PDF でファイルを保存することはできるか?
たぶんできるはずですが、確証がなかったので「確証はない」と答えました。
いずれにせよ、png 等の画像として読み込んだファイルを PDF に変換することはできます。
おすすめは、USB メモリを持ってきて複合機の USB スキャンを使うことです。
ドキュメントフィーダーも使えるので、枚数の多い紙束などで特に効力を発揮します。
https://hwb.ecc.u-tokyo.ac.jp/current/literacy/io/scanner/scan_on_ricoh_mpc4503/
たぶんできるはずですが、確証がなかったので「確証はない」と答えました。
いずれにせよ、png 等の画像として読み込んだファイルを PDF に変換することはできます。
おすすめは、USB メモリを持ってきて複合機の USB スキャンを使うことです。
ドキュメントフィーダーも使えるので、枚数の多い紙束などで特に効力を発揮します。
https://hwb.ecc.u-tokyo.ac.jp/current/literacy/io/scanner/scan_on_ricoh_mpc4503/
相談終了後に確認しましたが、入出力端末でも「詳細設定」でフォーマットを PDF にしているすることができます。
https://hwb.ecc.u-tokyo.ac.jp/current/literacy/io/scanner/scan_on_imac_terminal/
UTokyo WiFi 関連
[tutors-hongo 46309]
・UTokyo Wifi の新規申請をしてもメールが届かない
→登録されている通知用のメールアドレスがezweb.ne.jpだったので、受信ドメインに
→登録されている通知用のメールアドレスがezweb.ne.jpだったので、受信ドメインに
netacm.adm.u-tokyo.ac.jp
を追加したところメールが届くようになりました。- 他のメールサービスの場合でも、「迷惑メール」ボックス等に入っていないかを確認する。
- そもそもパソコンからのメールが受け取れないようになっている場合等はどうしようもない。
[tutors-hongo 46324]
本郷の秋入学の大学院留学生の中には、UTAS(Web)を利用できない学生が、
かなりの割合でいらっしゃいます。
学務システムにメールアドレスが登録されていない、または登録アドレスを変更したい等の
場合、その学生の所属の学務課や大学院係に相談していただくことになります。
かなりの割合でいらっしゃいます。
学務システムにメールアドレスが登録されていない、または登録アドレスを変更したい等の
場合、その学生の所属の学務課や大学院係に相談していただくことになります。
- UTokyo WiFi を利用するには、学務システムにメールアドレスが登録されている必要がある。
- しかし、メールアドレスの登録をどこでするのかがわかりづらい。
- 留学生の中には、実は研究生で「入学」はしていないという方もいる。
ECCSクラウドメールをアプリ等から使いたい
[tutors-hongo 46311]
・ECCSクラウドメールをmacOSのapple mailで使いたい
過去に自分も試したことがあるのですが、おそらくできません。
https://www.sodan.ecc.u-tokyo.ac.jp/?page_id=4360
過去に自分も試したことがあるのですが、おそらくできません。
https://www.sodan.ecc.u-tokyo.ac.jp/?page_id=4360
[tutors-hongo 46350]
・ECCSクラウドメールをAndroidの標準メールアプリで使いたい
→OAuth認証に対応していないらしく受信のみできる(送信はできない)のでGmailアプリで設定するようお勧めしました。
→OAuth認証に対応していないらしく受信のみできる(送信はできない)のでGmailアプリで設定するようお勧めしました。
- あらかじめ ECCS クラウドメール以外のアカウントが登録されている状態で、クラウドメールのアカウントを追加して使用することはできる。しかし、最初に登録するものとしてクラウドメールのアカウントを使うことはできない。これに関しては Apple Mail の問題と思われる。
- 「安全性の低いアプリ」で ECCS クラウドメールを利用する場合に関しては、2017 年 5 月に緩和措置がとられている。以下を参照のこと。
- 【ECCSクラウドメール】「安全性の低いアプリ」でECCSクラウドメールを利用したい
[tutors-hongo 46323]
* Mail DistributorでECCSクラウドメールを使いたい。(Windows 10、持ち込みの端末)
送信してもエラーが出る状況でした。
私はMail Distributorを使ったことがないので詳しくはわかりませんが、Thunderbirdなどと違い、設定は利用者が手動行う必要があるとのことです。
(アカウントの設定時にGmail, Yahoo!などの選択肢が出ない)
大方の設定は利用者の方がすませていらっしゃいました。以下の設定を変更する事で解決しました。
送信してもエラーが出る状況でした。
私はMail Distributorを使ったことがないので詳しくはわかりませんが、Thunderbirdなどと違い、設定は利用者が手動行う必要があるとのことです。
(アカウントの設定時にGmail, Yahoo!などの選択肢が出ない)
大方の設定は利用者の方がすませていらっしゃいました。以下の設定を変更する事で解決しました。
変更した設定
+ SMTPサーバをsmtp.gmail.comにする(g.ecc.u-tokyo.ac.jpではない)
+ 「SMTP AUTH認証を設定する」という囲みの中にあるパスワードにはアプリパスワードを入力する。(ECCSクラウドメールのパスワードではない)
アプリパスワードはhttps://support.google.com/accounts/answer/185833?hl=ja からアプリパスワードのページにアクセスし、アプリを「メール」、端末を「Windows パソコン」にして生成する。
参考までに、設定項目の一覧をあげておきます。(hogeは適宜読み替える)
SMTPサーバ: smtp.gmail.com ポート: 465 SMTP over SSLを使用する: チェック 送信元のメールアドレス: hoge@g.ecc.u-tokyo.ac.jp 返信用メールアドレス: hoge@g.ecc.u-tokyo.ac.jp POP before SMTP を使用する: チェック外す SMTP AUTH認証を設定する: チェック ユーザ: hoge@g.ecc.u-tokyo.ac.jp パスワード: 事前に生成したアプリパスワード
- 要するに「使える」ということ。
- 相談員 FAQ ページの更新が必要。
次回の予定
- 次週 10/19 (木) は「サーバー室見学」を実施します。参加される方は、いつも通り 12:25 に E33 にお集まりください。
- 次回の「ミーティング」は 10/26 (木) 12:25-12:50 @E33 に行います。