相談員ミーティング(2018年12月25日)

司会:坂井
参加者は相談員5名 (うちリモート参加1名) でした。ご参加ありがとうございます。

  • 太字 は頻出事項の再確認です。
  • オレンジ色の部分は、ミーティング中に挙げられたコメント等です。

ミーティング資料

対象期間:2018/12/18 - 2018/12/24

今週の ECCS 広報

新規はなし。

今週多かった質問

  • 用紙サイズエラー
  • 複合機操作端末や複合機本体の異常

個別の事例

印刷関連

Mojave から IPP 印刷できない
[tutors-komaba 30507]
持ち込みPCから印刷できない
→おそらくこれ( https://www.ecc.u-tokyo.ac.jp/announcement/2018/12/07_2875.html )が原因だろうと考え、このページを見てもらった上で、端末から印刷するよう伝えました。
  • 復習:しばらく直りそうにないため、 ECCS 端末から印刷する。
複合機本体の電源が切れていて印刷エラー
[tutors-komaba 30518]
- 複合機操作端末(prj111002)で印刷しようとしたところ、「プリンターが応答していない」というエラーが出て印刷できない。また既に挿入していたICカードが取り出せなくなってしまった。
- 複合機本体(prn111002)の主電源がOFFになっていた。前面右上方の主電源ボタンを押した所正常に起動した。複合機が復帰してもエラーは消えず、ICカードも取り出せなかったため、生協の職員の方に取り出しをお願いした。なお勤務開始時すでにエラーが出ており、複合機の電源が切れていた理由は不明。その後念の為テストページを印刷しましたが、特に不具合はありませんでした。
[tutors-hongo 48884] (参考事例)
・複合機がエラーを起こしている(prn403001)
複合機本体の電源が切れてしまったようで、操作端末が「プリンタからの応答がありません」と表示しボタンを押せない状況でした。
複合機本体の電源を入れました。続いて操作端末を2度再起動してようやくICカードを救出できました。隣の複合機では正常に印刷できたようです。
[tutors-komaba 28485]
・プリンタエラー(prj190001):プリンタ応答なしと表示されて印刷されずICカードも返却されない。→プリンタ本体の電源がオフになっていたので主電源を入れ直しました(勤務開始時は正常に稼動していたのでどうやら利用者さんが誤って操作したものと思われます)。プリンタは正常に再起動されましたが応答なしの画面が変化しなかったのでパソコンの方も再起動を試み、2回の再起動の後正常にRICOHプリントサービスの画面が表示され、中止ボタンを押すと無事ICカードが排出されました。
  • 注:本文中のプリンタ番号を直しました。
  • 複合機操作端末を(数回)再起動すれば取り出せるが、生協の方に開けて取り出してもらった方がスピーディーに解決できるだろう。
複合機操作端末で Snipping Tool が起動していた
[tutors-komaba 30501]
機器の異常:prj190003でSnipping toolが起動していましたので、タッチパネル操作で終了させました。その後通常の画面に移行しました。
  • 初出か
  • Snipping Tool は Windows でスクリーンショットを撮るための標準ソフトである。 Apple キーボードでは Print Screen キーが見つけにくいので有用な場合も。
エラーで PDF が印刷されない
[tutors-komaba 30520]
Google Driveからダウンロードしたpdfが印刷されない。勤務の終了の時間間際だったので詳しく調査を行えなかったが、生協の方を呼んで何度か印刷してみたものの、エラーでpdfが印刷されなかった。wordのファイル等は印刷されたので、そのpdf特有の問題だと考えられる。

ファイル転送に関すること

WebDAV にログインできない
[tutors-hongo 50118]
・ECCS端末で作成したwordなどのファイルを外部でも見られるようにする方法について
状況としては、クラウドメールでないgmailにログインしようとするとアカウント認証が要求され、かつスマホ電話番号の電話番号を持っていないので認証できない状況でした。クラウドメールでログインすればgoogle driveなどが使えることを伝え、まだ使ったことがないとのことでしたのでidとパスワードの設定をしました。また、web davについても教えようとしたところ、なぜかログインができませんでした。つい先ほどECCS端末が使えるようになったとのことなのですが、web dav利用には時間がかかるのでしょうか。質問者にはこの状況が続くようであれば、窓口に相談してほしいと伝えました。
  • オンライン新規利用者講習に合格して1時間で ECCS が利用可能になる。しかし、端末と WebDAV が利用可能になるのは同時ではないのか?
    • 調べてみないとわからない。
  • ECCS クラウドメールの設定反映は毎時0分に行われる
Airdrop は利用不可
[tutors-komaba 30520]
Airdropを使ってiPhoneからeccs端末にデータを送りたい。WiFiをオンにすることができないため、Airdropは利用できないと答えた。
  • ハード・ソフト的には対応しているが無効化されている。
  • スマートフォンから写真や動画を転送するには、 WebDAV や Google Drive が使えるだろう。
  • ECCS2020 では,より簡単に端末からクラウドストレージを利用可能となるよう検討中です.(教育用計算機システム (ECCS) に関するアンケート (最終報告) より引用)
Windows で tar.gz の解凍
[tutors-hongo 50128]
教員の方から、windowsを使いたい生徒がいるのだが、tar.gzを解凍するフリーソフトなどは入っているかとのことでした。その場で起動していたのがmacだったのですぐにはお答えできませんでした。
後に調べたところ、windowsでは7-zipというソフトを使うようです。
eccs端末(windows)には標準で入っていないようでした。
[tutors 8407] (返信)
ECCSのWin環境では tar.gz を解凍することができます。
Cygwin に tar が入っているので、それを利用します。

例えばダウンロードフォルダの example.tar.gz を解凍するときは
$ cd /cygdrive/z/Profiles/Downloads
$ tar xf example.tar.gz
といった感じです。

  • 初出か
  • 7-Zip Portable なら管理者権限無しで使用可能なようだ。

ソフトの不具合

入出力端末で「プレビュー」アプリがすぐに終了する
[tutors-komaba 30496]
質問:入出力端末のプレビュー.appが立ち上がらない
クリックしてもすぐに終了してしまったので、一旦ログアウトして再度ログインすると正常に利用可能になりました。
  • 初出か
  • 再起動・再ログインは基本!
  • open コマンドを使う等することでエラーメッセージを確認できる。
MATLAB のドキュメンテーションを開けない
[tutors-hongo 50142]
・ECCS端末(Windows 10)からMATLABでドキュメンテーション(仕様書とかヘルプの類)を開こうとすると「この製品のドキュメンテーションをご覧いただくには、ご自身をライセンスに関連付けるか、または営業までお問い合わせください。」と表示されて開けない
->MATLABプロンプトでソフトウェアのライセンス番号を表示させ、それを入力するも、
「ご使用の MathWorks アカウントの電子メール アドレスには、このライセンスを使用する権限がありません。組織に関連付けられた電子メール アドレスを使用していることを確認してください。詳細は、ライセンス管理者に問い合わせてください。」
と出ました。自分で使ったことがなく過去に類似の質問もなかったので推測ではあるが、大学の端末にインストールされたこのMATLABは大学が保有しているアカウントに紐づけされており、ご自身のアカウント(student account)でアクチベートするのはおそらく無理だろうと回答しました。
  • 各種 Toolbox も含め、MATLAB のドキュメンテーションは登録なしに見ることができる。しかし、 MATLAB ドキュメンテーションをオンラインから取得する設定にしていると MathWorks アカウントを要求されるようだ。
  • 初期状態で「MATLAB ドキュメンテーションをオンラインから取得する設定」になっていると思われる。

2018年を振り返る

  • 1月 Chromebook と Chromebox が自習室に登場
  • 3月 UPS故障のため端末・メール使えず
  • 3月 Mac 環境が High Sierra になる
  • 4月 UTokyo Microsoft Windows 10 for students がひっそり提供開始
  • 4月 勤務割当システム😵を本郷で導入
  • 5月 総合図書館工事のため閉館・メディアプラザ再引越
  • 5月 ファイルサーバ更新のため端末・メール使えず
  • 6月 内部研修に相談員も参加
  • 7月 通達:図書館資料のスキャンは禁止です
  • 10月 gmtech で4月から使っていた 相談員 Slack を全体導入
  • 10月 学生向け情報セキュリティ教育始まる
  • 11月 針なしホチキス廃止について Slack 投票を活用

その他

今後の予定

  • 次回のミーティングは E33 にて、来年 1/8 (火) 12:25-12:50 に行います。今年度の通常ミーティングは次回が最後です。
公開日
更新日
編集者
Masataka Hamada