相談員ミーティング(2019年6月28日)

司会:井出
書記:坂井

  • 太字 は頻出事項の再確認です。
  • オレンジ色の部分は、ミーティング中に挙げられたコメント等です。

ミーティング資料

対象期間:2019/06/21 - 2019/06/27

今週の ECCS 広報

新規

更新

今週多かった質問(・事例)

  • 印刷の仕方
  • 情報の課題を教えてほしい
    • 色々なプログラミング言語について

個別の事例

印刷・スキャナ関連

プリンタの電源が一切つかない
[tutors-komaba 31841]
- プリンタ操作端末prj19000003について、画面がつかず、モニタの電源ボタンと思われるボタンを押しても反応しなかった。操作端末自体の電源を電源ボタンで切って再起動したところ15分以上立ち上がらずに電源ボタン下のオレンジのランプが点灯し、結局消えた後も画面がつかなかった。
現在は「調整中」の紙を置いて対応しております。
[tutors-komaba 31843]
該当のプリンターですが、コンセントが抜けていたのを挿し直したところ正常に動作しました。現在は問題ありません。
  • iMac端末、印刷機ともに電源がつかないときはコンセント抜けも疑いましょう
  • 同じ台で同じ事象に遭遇したことがあります [tutors-komaba 25971] 。対面の利用者のせいで抜けやすいかもしれません。
  • 0が多いです。
【本郷・総図】スキャナ貸出について
[tutors-hongo 51537]
相談員脇のスキャナをもちこみPCで利用したいという方がいらっしゃったのですが、それは許可してよかったのでしょうか。今回は許可したのですが、使い方がわからないということで返却されました。自分も説明できなかったのですが、このスキャナの使い方はどこで確認できるのでしょうか。
[tutors-hongo 51540]
持ち込み端末利用でのUSBスキャナの貸し出しは「不可」でお願いします。
ECCS端末で利用いただくか、複合機利用をお勧めください。
[tutors-hongo 51541]
最近,総合図書館でのUSBスキャナの運用に関して連絡があったと思いますが,
そもそもこのUSBスキャナはECCS2012時代の名残で,現在は複合機のスキャン機能に取って代わられています.
(故障すればリプレイスされることはないと認識しております.)

もし,差し支えなければ,USBスキャナーを貸し出すのではなく,
基本的に,複合機のスキャン機能を案内した方が良いかもしれません.

無論,いつもUSBスキャナーを借りにいらっしゃる方もいるので,
その場合は私も何も言わないでなるべく自分の勤務時間中の返却をお願いしていますが...

  • 複合機ではダメか?
    • PCでは範囲選択がしやすい。複合機ではcm単位で設定する必要がある。
    • クラウド時代なのでUSBメモリを持ち歩かない。複合機からアップロードされれば便利。

アカウント関連

パスワード変更時の反映タイムラグ
[tutors 8469]
ECCS:即時
 ITC-LMS:即時
 UTAS(自動証明書発行機含む):最大10分
 ECCSクラウドメールのパスワード変更:最大1時間
  • ECCS クラウドメールのパスワード変更:
    • 毎時0分に更新処理を開始し、通常は30秒程度で反映されますが、混雑している場合は5分ほど要することがあります。
  • ECCS利用者講習受講後、端末が使用できるようになるまでの時間:約1時間
  • UTokyo Wi-Fi には学務システムへのメールアドレスの登録が必要で、使用できるようになるのは登録した翌日
  • その他タイムラグシリーズありますか(1つのページにまとめてもいいかもしれません)
    • こちらにまとめられました。
    • UTokyo Microsoft Licenseの申請:日中は3時間後、夜間は翌朝11時以降(2022年5月20日追記:この申請は不要となり、したがってタイムラグもなくなりました。)
    • ECCSリモートアクセス環境の利用申請から使用可能まで:最大1時間 (2019年7月22日追記)
    • UTokyo Account に多要素認証を設定してからそれがシステムに反映される(UTokyo VPN が使用できるようになる)まで:約40分
    • 教職員が ECCS 利用券を取得してから、WebDAV が使用可能になるのは翌朝
    • UTokyo AccountのパスワードをリセットしてからECCS端末の認証に新しいパスワードが反映されるまで: 最大10分(2023年2月9日追記)
「パスワードをリセットしたがログインできない」
[tutors-komaba 31848]
パスワードをリセットしたところ、ECCSアカウントでパソコンにログインできない。
→パスワードのリセットが反映されるまで時間がかかる場合があることを説明して、また問題が続く場合には情報教育棟のオフィスを訪問するよう勧めた。
  • もしかすると初期パスワードの変更を「パスワードリセット」と呼んでいて、新規利用者講習を受けていない可能性も? (リセット前は利用できていたと書いていないので)
    • UTokyo Account利用者メニューでECCS利用権を確認する。
  • パスワードの打ち間違いの可能性も
外国人研究生はECCS端末を使えるか
[tutors-hongo 51587]
・ジャーナルを閲覧したいが、メディアプラザの端末は使えるのか
→ 文学部(日本史学研究室?)所属の外国人研究生の方でした。図書館の入館証は発行されている(ので10桁の番号だけはある)がUTokyo Accountを持っているかは分からないとのことだったので、念の為ゲストログインから利用者メニューでログイン試行をしていただきましたが通らず、アカウントは発行されていないようでした。
自部局で使用できる端末があれば学内アクセスで読めるジャーナルがあることをお伝えしつつ、文学部窓口等でアカウント申請について問い合わせるよう案内しました。
  • UTokyo Account を持っていない研究生は、「ご所属の学部・大学院研究科の教務担当までお問い合わせ」の上、アカウントを取得する必要があります。
  • UTokyo Account を持っている研究生は、新規利用者講習を受けることでECCS端末が使用できるようになります。 https://www.ecc.u-tokyo.ac.jp/doc/announce/newuser_student.html
  • この勤務報告からだと、UTokyo Account のパスワードに心当たりがあった(アカウントは発行されていた)ようにも、ただ単に試しただけ(発行されていなかった)のようにも見える。
ITC-LMSに講習の表示がなかったがログインできた
[tutors-hongo 51575]
・ECCSの講習を受けたいが、itc-lmsに講習コースが表示されない。
=>端末を使ったことがあり、it-lmsへのログインができていたので原因がわからなかった。パスワードを直前に変更していたようなのでそれの反映が遅れているのかと思い、もう一度ログインするように伝えたところログインできた。
  • 端末を使ったことがあるなら新規利用者講習コースが表示されないのは当たり前
  • ログインできたかできなかったかの問題?
  • →質問が「ECCSの講習を受けたい」なのに結論が「ログインできた」なのはおかしい。
  • 講習とは新規利用者講習のことではない?

端末関連

シャットダウン時にFinderがフリーズする
[tutors-komaba 31824]
・pc190039が何も開かれていないデスクトップ画面(Mac環境)の状態でレインボカーソルとなり放置されていたので、command+option+escによりForce Quitを開いたところ、Finderが応答なしになっていました。そのままFinderを選択して「再度開く」を実行したところ、端末がシャットダウンされました。[tutors-komaba 31412][tutors-komaba 31604]で同様の現象が報告されており、シャットダウン時にFinderがフリーズする何らかの不具合の可能性が疑われます。なお、該当端末はその後再起動してMac環境のログイン画面まで到達することを確認しました。
[tutors-komaba 31412]
・シャットダウンができず、レインボーカーソルの状態でメニューバーもクリックできない(MacOS)
=> Finderが応答しない状態だったので、Finderのアイコンを右クリック→「再度開く」を選択したところ正常にシャットダウンした。
[tutors-komaba 31604]
・Mac環境で、シャットダウン操作を実行した後レインボーカーソルとなってシャットダウンされない。
=> command+option+escで強制終了ダイアログを表示したところ、Finderが応答なしになっていました。Finderの「再度開く」を選択したところ、そのままシャットダウンされました。端末はpc190044です。なお、該当端末はその後正常にMac環境のログイン画面まで到達することを確認しました。
  • 確認できる範囲では、今年(2019年)5月7日の[tutors-komaba 31412]が初出
    • 2018年6月28日の[tutors-komaba 29361]はシャットダウン時ではなく、Mac環境を使っていたら動作が遅くなったというもの。
  • これまで出てきた3つの事例は、全部駒場図書館で起こっている
    • 情報教育棟の授業で同じ質問があったそう。駒場図書館で質問が多かっただけだろう。
  • Mac使いにはよくあること。
スリープ状態から復帰できない
[tutors-komaba 31862]
マック環境で、スリープ状態に入っているECCS端末にログインできない。
→電源を完全に切って、再起動して、ログインしてみたら正常的に作動。同じパスワードでスリープ状態からはなぜログインできなかったかは不明。
  • おそらく、「自分のアカウントで」スリープから復帰しようとしてできなかったのだと思われる(他人がログイン中の端末にはログインできないようになっているのは当然)。
  • 原因としては、IMEを英語以外の言語にしてしまった、またはCapsLockによる入力間違いの可能性がある。

その他

持ち込みPCからGACoSを使いたい
[tutors-komaba 31844]
・GACoSは自分のパソコンからTokyo-WiFiに接続すれば使えるか
=>使えるはずだと伝えた
Python について教えてほしい
[tutors-komaba 31850]
・プログラムの課題について質問があったのですが、ECCS相談には関係ない(Pythonの文法がわからない、どうやって書けばいいかとかそういった内容)質問と判断したため、個人で調べるなりして解決してもらうようにお願いした。
Java について教えてほしい
[tutors-hongo 51594]
・Javaのコードが動かない
=> 101で授業中の学生で,授業でコードが動かないと先生に相談したら,相談員に相談するように言われたとのこと.eclipsを使っており,org.apache~~~のようなパッケージエラーが出るのはPCの環境の問題であるので,自分の担当ではないから相談員に相談しろと先生に指示されたらしいので,一応,可能な範囲で確認したところ,単純にjavaのコードのメソッドにpublicをつけ忘れており,呼び出せない状況になっているのが原因でした.
我々相談員は授業のデバッガーやTAではないので,このような雑な送り込まれ方をするのは非常に違和感があるのですが,いかがなものなのでしょうか?
また,今回,対応してしまったので,今後も軽く送り込まれて来ないか非常に心配です.私は対応できたから良いものの,今後,対応できずに,断った場合にどうなるのでしょうか...
  • 講義をする教員が相談員について余り理解していない可能性はある。それは仕方がない。対応できる範囲ですればよい。
  • 環境の問題であれば相談員経由で報告を上げてもらっても構わない。

今後の予定

  • 次回のミーティングは E33 にて 7/5 (金) 12:25-12:50 に行います。
公開日
更新日
編集者
M Inoue