司会:金子さん
書記:坂井
参加者:相談員4名+センターより5名
オレンジ色の部分は、ミーティング中に挙げられたコメント等です。
最近の情報更新など
ECCS広報より
- ありませんでした。
その他
- 東京大学情報セキュリティ教育 | 東京大学が更新され、「※受講期間を11/30まで延長しました」と明記されました。
- UTokyo WiFi | 東京大学が更新され、学生向け情報セキュリティ教育を「受講していないユーザの UTokyo WiFi アカウントは毎週削除されます」と明記されました。
- 11月22日(日)10時~13時にUTokyo Accountのメンテナンスが実施されます。ログイン認証は停止しませんが、利用者メニューと申請者メニューが停止します。詳細はUTokyo Account|東京大学。
- ECCSのサイトの右上にリンクがある「空席状況」は、感染症対策で間引かれた座席数に対応しています。混雑状況の確認にご活用ください。
最近の事例から
対象期間:11月10日~11月16日(夕方分まで)
印刷・スキャナ関連
=> B5用紙の使える複合機を案内した
印刷に手間取っていらっしゃる利用者がいたので声をかけた
=> B版利用不可の印刷台であった。A4でも構わないとのことだったので、B版利用可の端末の案内はせず、その台でA4での印刷を勧めた。
- 「印刷エラー」が出た場合(用紙サイズ問題)|相談員Webサイト
- 各複合機で利用可能な機能と用紙の一覧はこちら
- (細かいことですが)B判です。
=> Main_monoを選択していなかったので、するようにご案内した。
- 誤ってなにか別のプリンタを選択してしまっていたのでしょうか。
- Windowsには"Microsoft Print to PDF"などのプリンターもある。設定をいじって戻せなくなったのか?
=>17時を過ぎていたこともあり、最寄りの開いている「普通のコピー機」がどこかわからなかったのだが、スキャンしてそれを印刷するという手法で解決した。
- ECCS以外のコピー機等まとめ(本郷編)
- ローソン東京大学安田講堂店
- ローソン東京大学龍岡門店
- 生協第一購買部
- 生協第二購買部
- ローソンストア100 工学部3号館
- 文学部複写センター ???
- コンビニ等の場所は https://www.u-tokyo.ac.jp/ja/alumni/alum-services/facilities.html の「レストランMAP」で探すと便利です。
- ECCS以外のコピー機等まとめ(駒場編)
- コミュニケーションプラザ北館(生協購買部・書籍部の建物)西側階段そば
- 学生会館ロビー(現在は制限中につき利用不可)
- セブンイレブン 目黒駒場1丁目店
- なお、一般に図書館コピーコーナーは館内資料の複写専用のため注意されたい。
相談員端末Windows環境でLiDEスキャナを使ってみたところ、特に問題なく動いた。USBケーブルを接続してからスキャナ本体の動作音が聞こえてくるまでに少し時間があったので、スキャナを正しく認識するまで何度か接続し直したり少し待ってみたりするとよいかもしれない。またUSB延長ケーブルではなくiMac背面のUSBスロットに直接挿入したのがよかったのかもしれない。
=> LiDEスキャナをひとまずpc190056の背面USBスロットに接続し直してみた。Mac/Win両環境で問題なく動作した。
- 案内としては、ケーブルを挿しなおす、挿しなおした後少し待ってみる、WindowsでだめならMacを使う、あたりでしょうか。
- Windowsでは絶対に使えないというわけではなく、使えたり使えなかったりする。「WindowsではなくMacでご利用ください」よりも「Windowsでは動作が不安定なため、使えない場合はMac環境でご利用ください」の方が実態に合っているのではないか。
- それはそうと、勤務報告は「slackに書いたので省略」とはせず、うまくまとめて報告していただけるとありがたいです。
- かつではUSBハブを介して接続していたが、今は背面に直接挿すなどしている。USBハブも古くて調子が悪かったこともあり、スキャナの設置端末を移すときUSBハブは移さなかった。
アカウント関連
=> ECCSクラウドメールを繋ぎかえできると聞いたことがあるので窓口で相談してもらおうと思い隣へ案内しましたが、結局この場合は ecc-support にメールすべきだったようです。
(2年前の広報 https://www.ecc.u-tokyo.ac.jp/announcement/2018/04/09_2789.html あるいは相談員ミーティング資料 https://www.sodan.ecc.u-tokyo.ac.jp/meeting/2018%e5%b9%b44%e6%9c%8820%e6%97%a5/ によればECCSクラウドメールの繋ぎかえは一時的な特別対応のようでしたが、今後は一切行いませんとは書いていないので、相談員としては可能ですとも無理ですとも言い切らずに ecc-support へ回すのが良いのでしょう。)
- 上記広報を出した後も繋ぎかえ等の特別対応をしているのは事実。広報を変えることを検討中。
端末関連
=>背面の白いUSBケーブル(キーボードの入力端子)を抜き差ししたところどちらの端末も正常に入力できるようになった
- 先週の事例キーボードが反応しないと同じ
=>裏表を間違った向きに挿せてしまう。挿入口の形が変形している可能性があるため調査中。
- 調査結果が出たら改めて相談員ミーティングで扱うかもしれません。
- USB延長ケーブルの端子が変形していました。勤務報告に端末番号が書いてあるので交換をお願いします。
- 本郷では慢性的に端末不足の状態ですが、利用者がいると交換作業に入れないため使用停止にしています。
=>容量を確認させたところOver Quota(利用者領域の空き容量不足)であった、ファイルを削るよう伝えた
- Over Quotaの対処法|相談員WebサイトFAQ
- 急にPCが重くなってソフトウェアが起動しないなどの場合は、Over Quotaのほか、Mac環境なら日本語入力問題のケースもあります。
- 部屋を巡回してみて、他に同様の現象が発生していないか確認することで、ネットワークなどの問題があるか確認してもよいでしょう。
- [相談員向け] もし相談員端末で勤務中にフリーズした場合など、やむをえず再起動する場合は、念のため勤務報告に再起動した旨を記載してください。
=> タスクマネージャーからエクスプローラー再起動したら直る。
自分の手元でWindows10を起動していろいろ試してみたところ、何も作業をしていないときは正常だったが、CAD等の負荷が大きそうなアプリケーションを起動しているときにエクスプローラーを同時起動したら、一時的ではあるが全く同じ画面(スタートボタンを押しても設定とedgeだけが正常に表示されて、ほかのアプリ名が書かれているはずの場所に謎の英数文字列が表示される)になるタイミングがあった。高負荷時で処理が追いついていない時の挙動が定常的に起こっているということなので、やはりエクスプローラーがフリーズしているものと思われる。
- 10月19日以来報告されている。
- 起動時間が長くなることも含め、最近 Windows Update を行って現れた症状である可能性も?
- 起動後2~3分待つと正常に戻るという例も報告されている。
=>キーチェーンのダイアログが出ていて、以前のパスワードを覚えているとのことだったので、「Update...」をクリックしていただくと、古いパスワードを入力する画面が出ると思ったのですが、そのままログインできました。
情報基盤センターのページをご覧になっていたので、もし今後問題が起きたら情報基盤センターのページで「キーチェーン」で検索していただくか、相談員に問い合わせるように案内しました。
(私の記憶違いでなければ)以前は「Update..」をクリックしたら直ちに古いパスワードを入力する画面が出たと思ったのですが、何か仕様が変わったのでしょうか。
- 「キーチェーン(Keychain)」についての問題|相談員WebサイトFAQ
- こちらもOSのアップデートが原因か? 同様の症状があれば報告してください。
Wi-Fi関連
=>wifiの接続表示は出ているので単に場所の問題の可能性があるので、別の場所で再度試してもらうよう伝えた。勤務時間が終了したため、それで解決したかどうかは分からない。一応アカウントの有効期限や情報セキュリティ教育の受講も確認したが、その問題ではないことは確認済みです。
- パスワードだけを変える操作はできないはずなので、アカウント再発行のことと思われます。
- 前の設定が残っている可能性はないか? UTokyo WiFiトラブルシューティングを充実させたので確認してください。最終的にどうしようもなければ情報システム本部へ問い合わせるようにしてください。
その他
=> 相談員席に見当たらず、過去の勤務報告でも報告されていないため、ないと回答しました。また、総合図書館の受付にも確認するよう案内しました。
- 忘れ物をした|相談員WebサイトFAQ
- 相談員は原則として忘れ物の管理を行いません。
- 回収された忘れ物は、本郷地区ではそれぞれの施設を所管する部局によって管理されます。(『本郷の学生生活2020』52ページより)
-
4 遺失物・拾得物の取扱い
担当:安田講堂警備室 (24 時間 ) 安田講堂 1 階 電話:03-5841-4919(内線 24919)
(1) 遺失物
本郷構内で所持品を紛失し、又は盗難に遭った場合は、屋外であった場合は安田講堂警備室へ、建物内であった場合はその建物を所管する学部・研究科等事務室へ申し出てください。
-
- [相談員向け] 勤務中に忘れ物を拾得しまたは利用者から届けられた場合、その品物が貴重品であるか否かに応じて遅滞なくしかるべき対応をとってください。相談員席や相談員個人で保管しないでください。(参考:忘れ物の取り扱い|相談員Webサイト)
- TODO: 「忘れ物の取り扱い」ページで貴重品ではないその他の忘れ物の取り扱いを明文化(「勤務中か退勤時に建物の受付へ届ける」でよい?)したうえで改めて周知する。=>編集済
=>法学部特有のネットワークがあればそれを使うよう言ったが、そんなものはないそうなので、所属研究科に問い合わせることを推奨した(ポータルサイトのほかのリンクにも飛べないらしいので、さすがにサーバーの問題だろうと思う)
- 部局によっては独自にデータベース等を契約していることもあるため、各部局のしかるべき窓口に問い合わせていただくのがよいでしょう。
=> 以前の同様の事例では「相談員は Apple 関係者ではありませんので、この質問 は相談員の答えるべき範疇を超えています。Apple サ ポートセンターに投げるのが正しい解決策です。」ということだったので、この旨を伝えた上で個人的に思いつく設定し忘れなどを指摘したが、そのようなことはなかった。
- ちなみに、過去の事例というのはどうやら7年前の事例でした。
- iTunesライブラリ等が同期されて Over Quota になることもあり、Apple ID連携は推奨していない。禁止もしないし利用法の広報もしない。
- 共有関連:AirDropは使えません
本郷地区の広い範囲で、ECCS端末に新たにログインできなくなったり、UTokyo WiFi・eduroamのインターネットアクセスが途絶したりした。また附属図書館のOPACにアクセスできなくなった。
- 勤務中の相談員なら学内ネットワークへアクセスできるはずなので、UTNETでも情報収集できるとよいですね。