司会:井出
書記:坂井
参加者:22名
オレンジ色の部分は、ミーティング中に挙げられたコメント等です。
事務連絡
- ECCS2021版の掲示物が新しく作成されました。
- 質問が多い電源の付け方、持ち込み機器の接続方法、複合機の支払いに関するものの3点です。
- 駒場図書館には掲示済
最近の情報更新など
- Webアップロード印刷の方法
- 学内ネットワークの制限なし
- フィードバックファイルの一括登録に失敗する(教員)
最近の事例から
- 6月29日(火)〜7月5日(月)の事例を扱っています。
印刷・スキャナ関連
chromebox端末から、ダウンロードした書類を印刷しようとしたができない。
=>印刷先を指定しようとしたところ、プリンタが選択肢に表示されなかった。別のiMac端末から印刷をしてもらうと、問題なく印刷ができた。なぜchromebox端末の印刷画面の印刷先にプリンタが選択肢として表示されなかったかは不明。
=>印刷先を指定しようとしたところ、プリンタが選択肢に表示されなかった。別のiMac端末から印刷をしてもらうと、問題なく印刷ができた。なぜchromebox端末の印刷画面の印刷先にプリンタが選択肢として表示されなかったかは不明。
- Chromebox端末はWebアップロード印刷のみ
複合機にログインできない(パスワードを丁寧に入力して貰ったところ、無事ログインできました)
- 意外とそんなもんだったりすることも。しかしたいていの利用者さんは「自分は正しく入力できているはず」と思っているものなので、伝え方がやや難しい。
- 複合機操作端末のキーボードはかなり反応が悪く、一定以上のスピードで入力すると必ず無反応が起こります。よって、一定以下のスピードでタイプするしかないです。
- その他の可能性としてはCaps Lock(大文字・小文字)やキーボード配列(記号の位置)
端末関連
端末でAirDropは使えるか?使えないと回答した。聞くと、自分のPCから端末に資料を送りたいということだった。USB経由、あるいはメール経由で送る方法を提案したが(来たばかりの留学生で)自分のスマホ・PCともにネットワークが使用できず、Gmailにもアクセスできないとのことだったので、方法が思いつかず断念した。
air dropについてですが、Eccs端末のMacでは出来ないようです。finder =>air dropに進むとwifiをonにしないと使えませんと表示され、[wifiをonにする]というボタンを押すと管理者のユーザ名とパスワードを入力して下さいと出てしまい、それ以上進めません。
pch12013をwindowsで起動しようとすると、「自動修復でPCを修復できませんでした」の画面になってしまい、ログイン画面にたどり着くことができませんでした。Macではログインできました。(農図)
- 巡回連絡員は端末番号を報告するだけでよい。
- 初期にWindowsのブルースクリーンが多発した時期があったような(相談員ミーティング資料には収録されていない)→その問題とは別だった。
pch02066が「[管理者パスワードを求められて端末をシャットダウンできない](https://www.sodan.ecc.u-tokyo.ac.jp/meeting/2021%e5%b9%b46%e6%9c%8829%e6%97%a5/#i-can-t-shut-down-my-device-when-prompted-for-an-administrator-password)」状態になっていましたので電源ボタン長押しで強制電源断しました。その後、再度起動してMac環境のログイン画面に到達することを確認しました。
ディスプレイが映らない。
=> KVMのスイッチが切り替わったままだったのでボタンを押して戻した。それだけではなお映らなかったため配線を確認したところ、mac mini側のHDMIケーブルが抜けかかっていた。これを奥まで刺すと映った。
=> KVMのスイッチが切り替わったままだったのでボタンを押して戻した。それだけではなお映らなかったため配線を確認したところ、mac mini側のHDMIケーブルが抜けかかっていた。これを奥まで刺すと映った。
- 先日新たに作成されたポスターにディスプレイ切り替えの情報も掲載されています。
イヤホンを挿してるのに変なところから音が出る
=>音声の切り替えを案内
=>音声の切り替えを案内
- どこから音が出ていたのでしょうか……? (Mac 環境って明示的にイヤホンを選択しないとディスプレイから音がでたりしましたっけ)
- OSはWindowsかMacか →勤務報告は丁寧にご記入ください。
- 確認事項は音声出力先とイヤホン接続。設定次第ではディスプレイ内蔵スピーカーも鳴らせる。
-SDカードを読み込みたい
=>Mac miniではできないことをお伝えした。そのうえで、iMac端末の設置場所に加え福武の相談員席にハブがあることを案内し、そこに行くのが難しい場合はハブをご自身で用意されるとよいこと、PCはあるがECCSに送りたいのであればWebDAVを用いる方法もあることもお伝えした。
=>Mac miniではできないことをお伝えした。そのうえで、iMac端末の設置場所に加え福武の相談員席にハブがあることを案内し、そこに行くのが難しい場合はハブをご自身で用意されるとよいこと、PCはあるがECCSに送りたいのであればWebDAVを用いる方法もあることもお伝えした。
pch15001のキーボードのケーブルが抜かれていたので元に戻しました。(6/29 教育3F端末室)
pch15002のキーボードのケーブルが抜かれていたので元に戻しました。(6/30 教育3F端末室)
pch15002のキーボードのケーブルが抜かれていたので元に戻しました。(6/30 教育3F端末室)
その他
論文サイトGACoSで「学内のみ」と書かれているが、どのようにしたら論文にアクセスすることができるか
=>UTokyo Wifi に接続していただくと学内どこからでもアクセスできます。自宅からはアクセスできません。
=>UTokyo Wifi に接続していただくと学内どこからでもアクセスできます。自宅からはアクセスできません。
- ECCS端末も学内ネットワークである。
- その他、学生の方でしたら学外からであっても、 SSL-VPN Gateway を使用すると論文にアクセスできる場合があります(読めない論文もある)。