司会:平野
書記:金子
参加者:相談員25名+センターより6名
オレンジ色の部分は、ミーティング中に挙げられたコメント等です。
最近の情報更新など
- 【Mac環境】Google Driveアプリケーションについて
-
(2022-05-27 追記)以下のウィンドウが表示されてGoogle Driveにログインできない場合は,Mac環境への再ログインをお試しください.
-
- Google Chatでの姓名の表示について
- 職員の場合に起きるらしい。表示名はデフォルトでは「システム管理上の姓名」であり、その表示名を変更することはできて、しかし表示名を変更してもなお「システム管理上の姓名」がそのまま表示されてしまうケースがある、という話。
- 表示名を変える前にメールでやり取りすることで連絡先に登録されてしまうと表示がおかしい場合もありそう?
- 【Windows環境】Microsoft Officeを使う際のライセンス認証について
- 毎回認証ではなく,30日に1回で済むようになった🎉
- これはOfficeアプリの話であって、OneDriveについてはそうではない。
情報セキュリティ教育は6/10までです.
最近の事例から
対象期間:2022/5/26(木)~2022/6/1(水)
積み残し:https://www.sodan.ecc.u-tokyo.ac.jp/meeting/2022%e5%b9%b45%e6%9c%8827%e6%97%a5/#account-renewal
印刷・スキャナ関連
05月26日(木)駒図3限
- 質問: 資料の印刷がしたい。
回答: 持ち込みPCからのWEBアップロードを案内したが端末がMac(12.0.1)でユーザー認証が通らないようなので、ECCS端末からの印刷を案内した。印刷は問題なく行われた。
回答: 持ち込みPCからのWEBアップロードを案内したが端末がMac(12.0.1)でユーザー認証が通らないようなので、ECCS端末からの印刷を案内した。印刷は問題なく行われた。
- 持ち込みPCがMacだとIPP印刷できません。
05月30日(月)総図13-15
- 質問: コピーがしたいのですが、端末に表示されません。
回答: 総合図書館のすべての端末でコピー機能が無効化されていると伝え、別の場所(Lawsonなど)に行くように案内しました。
回答: 総合図書館のすべての端末でコピー機能が無効化されていると伝え、別の場所(Lawsonなど)に行くように案内しました。
- 図書館資料のコピーであれば,コピーコーナーも使用可能ですが,そうではないケースではLawsonは正解の一つです
- 過去の事例「最寄りのコピー機はどこか」
アカウント関連
05月27日(金)総図09-11
- 質問: UTokyo Accountのパスワードを忘れてしまった。
回答: UTokyo AccountのHPを紹介し、所属する研究科学部の窓口に問い合わせていただくようお願いした。
回答: UTokyo AccountのHPを紹介し、所属する研究科学部の窓口に問い合わせていただくようお願いした。
- UTASのemail1にメールアドレスの登録があれば窓口に行かずとも再発行可能です(参考)
- なお、UTokyo Account多要素認証の設定途中にメールアドレスを追加したら、それもパスワードリセットに使えるそうです。
05月27日(金)総図17-19
- 質問: UTokyoAccountのパスワード再発行用のメールアドレスが送れない。(届かないのではない)
回答: UTokyoAccountのホームページの情報より、所属学部の教務課に相談するよう進言した。
回答: UTokyoAccountのホームページの情報より、所属学部の教務課に相談するよう進言した。
- 「送れない」というのは,UTASのemail1の登録がないなどの場合.所属部局の【学務窓口】で対応してもらう必要がある
- 学務窓口(あるいは教務担当窓口)は、教養学部では教務課、工学部では学務課など、名称が異なるため注意。
- 各部局の教務・学務担当と推測される部署は下記でしょうか。参考情報があればお待ちしています!
学部・研究科等の事務部 | 教務・学務担当(と推測される)部署の名称 |
---|---|
(参考)本部 教育・学生支援部 | 学務課 教務チーム |
法学政治学研究科等 | 大学院チーム / 学部チーム / 公共政策学務チーム |
医学部・医学系研究科 | 学務チーム |
工学系・情報理工学系等 | 学務課 (学部チーム / 大学院チーム) |
文学部・人文社会系研究科 | 学生支援チーム |
理学系研究科等 | 学務課 |
農学部・農学生命科学研究科 | 教務課 学生支援チーム |
経済学研究科等 | 教務チーム |
教養学部等 | 教務課 (前期課程チーム / 後期課程チーム / 総合文化大学院チーム / 数理科学教務チーム) |
教育学部・教育学研究科 | 学生支援チーム |
薬学部・薬学系研究科 | 教務チーム |
情報学環・学際情報学府 | 学務チーム |
柏地区・新領域創成科学研究科 | 教務チーム |
05月27日(金)総図17-19
- 質問: 自分のPCの画面がモニターに映らない。
回答: 他のPCを用いると解決。その後相談員席で検証、HDMI切り替えボタンの存在を知る。
回答: 他のPCを用いると解決。その後相談員席で検証、HDMI切り替えボタンの存在を知る。
- 相談員・巡回相談員としては,これまでの記録からこれくらいは把握している必要がある.ただただ座っているだけの存在ではない.
端末関連
05月30日(月)駒図5限
- 質問: windows環境の下、my computerの「ネットワークの内容」の容量が足りない、どうしたらいいのかわからない。
回答: ネットワークの内容にダウンロードした資料一回手動的にgdriveやonedrive(Cloud Service)に移し、パソコンの方の削除してみる。
回答: ネットワークの内容にダウンロードした資料一回手動的にgdriveやonedrive(Cloud Service)に移し、パソコンの方の削除してみる。
- ダウンロードでも厳密には容量オーバーになるのでは?
- 「ネットワークの内容」とはZ?
05月30日(月)総図09-11
- 質問: Chromebookへのログインの仕方がわからない。
回答: ECCSアカウントでログインすることを伝えた。
回答: ECCSアカウントでログインすることを伝えた。
- その通りです.(正確にはChromebox)
- https://www.ecc.u-tokyo.ac.jp/chromeos/index.html
- 評価システムから正式導入に変わったはずで,
- https://www.ecc.u-tokyo.ac.jp/announcement/2022/05/12_3430.html
- こちらにも一応記載はありますが,ログイン方法については正確な記載がなさそう?
- ECCSアカウント(=ECCS端末へのログインに使うアカウント)とECCSクラウドメールのアカウント(=GoogleWorkspaceへのログインに使うアカウント)は異なります!(名称を混同している例が広く見られますが……)
===以下積み残し===
Wi-Fi関連
06月01日(水)総図15-17
- 質問: UTokyo WiFiは今の時期でも申請できるか
回答: セキュリティ講習も受けていれば申請できます。
回答: セキュリティ講習も受けていれば申請できます。
- この期間は,まだペナルティーが科されてないです
06月01日(水)福武15-17
- 質問: |-
UTokyo WiFiに接続できなくなった(個人のノートPCWindows環境)
接続しようとしても、IDパスワードの入力画面が出ない
回答: UTokyo WiFiアカウントを再発行したとのことだったので、「設定」->「ネットワークとインターネット」->「Wi-Fi」->「既知のネットワークの管理」から無線接続プロファイルを削除してもらい、もう一度UTokyoWifiに接続を試みるとIDパスワードが入力できるようになり接続できた。
UTokyo WiFiに接続できなくなった(個人のノートPCWindows環境)
接続しようとしても、IDパスワードの入力画面が出ない
回答: UTokyo WiFiアカウントを再発行したとのことだったので、「設定」->「ネットワークとインターネット」->「Wi-Fi」->「既知のネットワークの管理」から無線接続プロファイルを削除してもらい、もう一度UTokyoWifiに接続を試みるとIDパスワードが入力できるようになり接続できた。
- 各OSでの詳しい手順は https://www.sodan.ecc.u-tokyo.ac.jp/faq/utokyo-wifi/#for-pc にまとまっています
- Windows 11の情報を加える必要があるかもしれない
Office 関連
06月01日(水)総図15-17
- 質問: OneDriveに保存したファイルがECCS端末のWordで開けない
回答: 同期が上手くいっていないようだったので、Word上で一度アカウントからログアウトして再ログインし、しばらく時間を置いたら開く一覧に表示されました。
回答: 同期が上手くいっていないようだったので、Word上で一度アカウントからログアウトして再ログインし、しばらく時間を置いたら開く一覧に表示されました。
- ECCS端末のWindows端末でOfficeはMSアカウントのログイン情報が30日保持されるようになりましたが,OneDriveはECCS端末にログインするたびに再認証が必要であるのが原因だと思われる。
- (6/17追記) https://www.ecc.u-tokyo.ac.jp/announcement/2021/04/13_3312.html にその旨書き加えていただきました。
今後の予定
次回は6/10(金)昼休みです。ご参加お待ちしております。