相談員ミーティング(2023年12月8日)

司会:金子
書記:坂井

オレンジ色の部分は、ミーティング中に挙げられたコメント等です。

最近の情報更新など

ECCS広報より

その他

内部連絡

  • Slackの#reportsチャンネルをリニューアルしました。

最近の事例から

対象期間:2023年12月1日~8日21時

印刷・スキャナ関連

スキャン&コピー
12月01日(金)駒図昼
質問: ECCSの複合機で資料をスキャンしてコピーを行いたい。
回答:
(ECCS端末を利用したいという相談から続けて)資料を複合機で印刷したい、ということであったようであったので、駒場図書館のECCSの複合機ではスキャンが行えない旨伝達した。
(スキャンして印刷するのであれば、PCの利用は不要な気がするので、ECCS端末のログインの問題とは直結しないように思われる。そのためもしかすると、スキャンではなくてUSBにデータがありそのデータを印刷しようとしていたという可能性もあるが、私が質問する限りではそういうニュアンスは全くなかった。おそらく、相談者がECCSに関する知識を持っておらず、色々と混同してしまったのではないかと推測される。)
スキャン機能の利用
12月01日(金)駒図昼
質問: スキャンできる印刷機は具体的にはどこにあるのか。
回答:
相談者は駒場キャンパスをあまり利用していない様子であったので、コンビニにてコピーしていただくことを勧めた。スキャンだけなら情報教育棟も利用できる旨伝え、その場所も案内している。
(後から考えると、学生会館のコピー機を紹介すればよかったかな、と考えています。ただ最近学生会館のコピー機も不調で、データから印刷する場合どうやら印刷がズレてしまうという事象が発生しているとのことでしたので、スキャンではない場合は注意が必要です。)
  • 情報教育棟の複合機を案内するのは良い対応ですが、
  • 学生会館は調子悪いんですね。なにかしら貼り紙など広報が出てるのでしょうか、それとも経験的に?
停電の影響からの復旧
12月04日(月)駒図1限,2限
端末異常: 日曜の停電の影響で複合機の電源が切れていたので、電源を入れておきました。
12月04日(月)情教1限
端末異常: プリンタ操作端末の電源が切れており、見廻りにいらっしゃっていた事務室の方から、週末の停電によるものだと伝えられた。3台すべての電源をつけ、起動にかなり時間がかかったため待っていたところ、ちょうどRICOHの社員の方がいらっしゃり、設定とテスト印刷をしてくださった。その後私も確認したが、問題なく動作しているようだった。
  • 恒例の法定点検による一斉停電の影響のようです。
  • 法定点検でなくても電源が切れている可能性はあります。起動からRICOH IO Gateが表示されるまで時間がかかるのもあるあるです。

アカウント関連

新規利用者講習はもうありません
12月01日(金)総図15-17
質問: 端末にログインできない。
回答: 秋入学の方で、まだECCS利用権を取得されていないようでしたので、利用したい場合はゲストアカウントでログインして利用者講習を受けるよう案内しました。
12月01日(金)総図15-17
質問: 端末にログインできない。
回答: ①入力しているIDとパスワードが正しいか何度か確認してみたか、②UTokyoAccountのパスワードの期限が切れていないかどうか、③ECCSの利用者講習を受けてECCSの利用権を取得しているかどうか、それぞれ確認してみましたが、どの条件も問題ないようでした。そのため、再度これらの確認をしてもらって改善しない場合は、UTeleconのサポートに問い合わせることを勧めました。
  • 新規利用者講習はもうありません。キャッチアップをお願いします。
  • 他に考えられる原因としては、Caps Lockなど?

端末関連

ECCSを初めて利用したい
12月01日(金)駒図昼
質問: ECCS端末が利用できない(そもそもECCSが何であるのかわからない)・利用方法を知りたい
回答:
以下のサイトの内容に基づいて対応を行った。
https://www.sodan.ecc.u-tokyo.ac.jp/faq/terminal-login-issue/
相談者は大学院生の方で、自分のUTokyoAccountでECCS端末を利用できないとのことであった。またECCS自体が何であるか、ということもわからないとのことであった。
ECCSについての説明は、最初に「東大の教育用の計算機システム」という説明を行ったが、いまいちよく伝わっていない様子だったので、「東大でPCなどが利用できるサービス」と嚙み砕いて伝えた。
続いて、ECCS端末のログインについての確認を行った。まず、相談員端末の隣の端末でECCSを立ち上げ、UTokyoAccountの10桁のIDとパスワードを入れてログインしていただいたところ、確かに正しく入力を行ってもログインできないことを確認した。次に、UTASやITC-LMSなどUTokyoAccountの利用が必要な他サービスのログインはできているかどうかを確認したところ、(相談者の端末から)ログインできており、正常に閲覧もできるようであったので、パスワードの有効期限も切れていないことを確認した。そこで、ECCS申請メニューのサイト( https://idm.ecc.u-tokyo.ac.jp/idworkflow/ )にUTokyoAccountを用いてログインしていただき、「申請書作成」タブから申請を行ったところ利用不可となっていたので、申請していただき、その後に改めてECCS端末のログインを行って、無事にログインできるようになった事確認している。利用方法が分からないとのことであったので、その際に(勤務時間終了間際で次に授業が控えてあることもあってやや急ぎ足にはなってしまったが)利用方法も一通り案内している。
https://www.ecc.u-tokyo.ac.jp/announcement/2023/02/10_3503.html
  • 順を追って詳しく記してくださいました。大変結構だと思います。
  • ところで、ECCS利用権申請画面で「利用不可」ってどこに表示されるんでしょう?
  • 「Disabled」のこと? 表示内容を正確に書いていただけると助かります。
KVM周りの配線
12月04日(月)駒図5限
pcke90047:KVMの空いているUSBポートに、キーボードの白色ケーブルのUSB端子(本来Mac mini本体に接続されているもの)が刺さっていた。正しく接続し直し、起動・キーボードでの入力ができることを確認した。
(なお、KVMの空いているUSBポートはキーボード接続用のようだが、Mac mini端末用のキーボードを接続しても反応しなかった。apple製キーボードがKVMに対応していないのか、KVMからMac miniに必要な配線がなされていないのか。)
  • Apple KeyboardはKVMスイッチにさしても使えません。
ログイン画面の右上に赤丸で「ネットワークアカウントは利用できません」
12月05日(火)巡回文文,法育
法学部 法文1号館 1F PCルーム のpch05010はMac環境のログイン画面で右上に赤丸が表示されて「ネットワークアカウントは利用できません。」というメッセージが出ていた.実際にUTokyo Accountでログインを試みると弾かれた.再起動すると1度目は同じ状態になったが2度目はエラーが表示されずログインできた.なお隣接するpch05009ではエラーが表示されずログインできた.
  • ネットワークへの接続不良でしょうか。
  • この番号の端末に注意して巡回をお願いします。
KVMスイッチの不具合
12月05日(火)総図13-15,15-17
相談員席端末pch02069の切り替え機器に異常があり、端末へのログインが1時間ほど正常にできない状態でした。
14:00ごろ担当の方がいらっしゃり、ケーブルを直接つなぐ形で対応していただきました。明日業者さんに診てもらうとのことでした。
12月06日(水)総図13-15
KVMスイッチの不具合について、業者の方が来られて元の構成に戻したところ、正常に動作しました。
どこかで1回KVMスイッチがリセットされて復旧した可能性があり、
今後同じ症状が出たら裏でUSB給電している紫のコードを抜き挿しして、KVMスイッチのリセットを試してほしいとのことでした。
  • ディスプレイの電源をつけると、右上に「VGA IN」→「HDMI」と表示されたのち画面中央にNo Signalと表示されます。
    電源の再度の入れ直しなどを試み、本端末へのログインは一度できましたが、また同じ状態になってしまいました。

その他

HDMI-USBの変換ケーブルの貸し出しはありません
12月06日(水)駒図5限
質問: 持込PCがディスプレイに繋がらない。
回答:
質問者の方のPCにHDMIの差込口がなかったため、変換ケーブルなどがないと恐らく接続ができないと回答した。
椅子のアームレストのねじ
12月04日(月)総図09-11
図書館の方より、総合図書館のECCSルームにおいて、椅子のアームレストのネジが自然に落ちてしまうことがあるとのことです。そのため、ネジを見つけたり利用者から届けられた場合は、図書館の方に届けたり相談員席にためておくなど、捨てないようにしてほしいとのことです。
公開日
更新日
編集者
Keisuke Sakai