相談員ミーティング(2023年6月2日)

司会:井出
書記:井上
参加者:相談員40名(うち2名が対面出席)+センターから5名

オレンジ色の部分は、ミーティング中に挙げられたコメント等です。

最近の情報更新など

最近の事例から

対象期間:2023年5月26日-6月1日

印刷・スキャナ関連

【基本】複合機の用紙切れ
05月26日(金)巡回農農
* 農図3F端末室の複合機prth12001のA4のトレイ2つあるうちの片方が空になっていたので,生協農学部購買部に補充をお願いした(〇〇様に対応していただいた).もう片方は十分残っているので急ぎではない旨伝えたところ,来週の頭までには対応していただけるとのこと.
【基本】ICカードからSuicaが取り出せない
05月27日(土)駒図3限,4限
- 質問: 複合機操作端末(prjke90001)からICカードを取り出せなくなった
回答: |-
ICカードを挿入して印刷しようとしたところ複合機操作端末のディスプレイが真っ暗になっており、挿入したカードが取り出せなくなった模様。
相談員が気づく前に利用者自ら生協に連絡していたようで、購買部の方がいらっしゃった。
一度複合機操作端末の電源を落として再起動してみても画面がつかなかったが、ディスプレイ裏のケーブルを触る等していると突然ログイン済みのWindowsのデスクトップ画面が表示された(再起動した場合通常はWindowsに自動でログインしている様子が見られるはず)。5分程度待っているとRICOH IO Gateの起動が始まったようで、ICカードが取り出せるようになった。
デスクトップ画面からRICOH IO Gateの操作画面になかなか切り替わらないため、利用者の方には正常に動いている別の複合機を使うよう案内し、無事印刷して帰られた。生協の方に「もし画面が切り替わらなければ後で連絡して欲しい」と頼まれたが、その後しばらくして操作画面が表示され、通常通り操作可能なことを確認できた。
勤務開始時には操作端末に異常は無かったと記憶していますが、こまめに点検しておくべきでした。今後注意いたします。
残高確認のために挿入したプリペイドカードが取り出せない
05月30日(火)情教3限
- 質問: |-
プリント用のプリペイドカードの残高?を確認したくて挿入したはいいが取り出せない。
印刷するつもりはなくただカードを挿入しただけのようでした。
回答: 印刷ジョブがなくても一旦ディスプレイでログインして中止を押してみてほしいとお伝えしたところ無事取り出せていました。
  • プリペイドカードを挿入した時点で、左上に赤丸の「中止」ボタンが出ないでしょうか?
    • これを押せばカードは排出されるはずです。
  • なんらかの原因でこのボタンが表示されていなかった場合に、この挙動を利用するのは機転が効いた良い対処法だと思います。
Webアップロード印刷で「少し時間をおいて」
05月31日(水)駒図昼
- 質問: 印刷の方法
回答: 初めに本人のスマホからweb upload をしようとしたが、失敗した為(少し時間を置いてくれとの表示が出た)ドライブ経由でECCSの端末からファイルを取ってそのまま印刷した
  • サーバー側に不都合があったのでしょうか?

アカウント関連

Microsoft Authenticator が使えない
05月26日(金)総図09-11,11-13
質問: Microsoft Authenticatorが使えない
回答: utacでログインし直していただき、それでもダメである場合はuteleconのサポート窓口に連絡してもらうように伝えた。
  • 状況を具体的に説明していただきたいです。「使えない」とは何でしょうか?
    • 使用している端末は ECCS 端末、持ち込み PC、スマートフォンの何れでしょうか?
    • Authenticator そのものにログインできなかったのか、それを利用した認証ができなかったのでしょうか?

端末関連

【基本】端末の電源がつかない
05月26日(金)総図09-11,11-13
pch02022の電源がつかなかったものの、その原因を特定することができなかった。
  • Mac Mini 端末が起動しない場合の通常のチェック事項 はご確認いただけていますでしょうか?
    • 非常に頻出の質問で、ここまで4回の相談員ミーティングすべてで議事録に記載されています。
  • また、試して頂いたことを正確に列挙してください。
  • 端末が故障していると思われる場合は、「故障中」の札を掲げるなどの対処をしてください。
  • その後の勤務報告に記述がありませんが、当該端末はどうなったのでしょうか?
    • 勤務者は必ず、前の勤務者の勤務報告を確認してください。申し送り事項等がある場合もあります。
Mac環境でGoogle日本語入力がない
06月01日(木)駒図1限
- 質問: Mac端末にて、日本語入力ができない。
回答: |-
開いているブラウザのページにて、キーボードのかなキーを押しても日本語入力ができないことを確認したため、ページを再読み込みさせたところ解決した。また、他の箇所(Launchpadの検索欄)では日本語入力を行えることを確認した。
ただし、なぜかGoogle日本語入力が起動していなかったため、現在はMacOS標準の日本語入力ソフトが動いている状態である。
Windows環境でファンクションキーが使えない
05月31日(水)巡回農農
質問 : ECCS端末のwindowsでファンクションキーが効かない
回答 : fnキーと同時に押すことを提案し、無事解決した
  • ちなみに記憶が正しければ、Windows 環境で開ける BootCamp の設定から挙動を入れ替えることも可能だったはずです。
    • ECCS2021でも同様か、そもそもその操作で設定が変えられるのか、あらためて検証したほうがよさそう。
    • (2023.06.05追記)その後確認した結果、ECCS 2021 でも使用可能であることがわかりました。
    • タスクトレイの BootCamp のアイコンを右クリックして出てくる「BootCamp コントロールパネル」内、「キーボード」タブに設定メニューがあります。

Wi-Fi関連

WiFi 認証情報の再入力を求められる
06月01日(木)情セ13-15
0000UTokyoに接続できていた自分のWindows 11 PCを起動して0000UTokyoに接続しようとするとしても接続できず、「操作が必要です」という通知が出て0000UTokyoのユーザー名とパスワードの入力を求められました。
入力を済ますと再接続できます。
  • 0000UTokyo ではなく、海外の大学の eduroam で同様の現象に遭遇したことがあります。
0000UTokyoに接続できないのはインターネット共有のせい?
06月01日(木)駒図4限,5限
- 質問: iPhoneが0000UTokyoに接続できない
回答: 利用者さまが使用しているiPhoneを見ると他の端末とインターネット共有をしているようだったので、そちらが原因だと考えられると伝えた。
  • iPhone には詳しくないのですが、Android ではテザリング(インターネット共有)の有無によって Wi-Fi に接続できなくなる不都合を見たことはありません。直感的にはこれらの機能は独立であるように思えます。iPhone(おそらく全般)でもAndroid(一部機種)でもハードウェアに依ってWi-FiテザリングとWi-Fi接続は同時にはできない。少なくともiOSでは同時にしようとすると片方が切れる旨のダイアログが出る。
    • Pixel 3 やXiaomiの端末で同時にWi-FiテザリングとWi-Fi接続ができたという報告をいただきました。
    • Googleのサポートによると、Androidは端末によって同時にできる場合とできない場合があるかのような記述があった。 https://support.google.com/android/answer/9059108?hl=ja
    • →「同時にできないことをしようとしているのかもしれない」と疑うことは対処として妥当である。
  • WiFi がつながらないときの一般的なチェック事項はご確認いただきましたでしょうか?
    • インターネット共有が原因と考えるのであれば、それを切った上で通常のトラブルシュートの手順に則って確認していただきたかったです。

Office 関連

表示言語を変更できない
05月30日(火)総図11-13,13-15
- 質問: PowerPointの表示言語を英語にしたい(相談者はECCS端末を使用。OSはWindows)
回答: |-
表示言語を「Microsoft Windowsと同じ[英語]」、編集言語を英語(米国)に変更し、端末の再起動を行うも、日本語のままになってしまいます。(設定の変更は保存されています)
解決できませんでした。
  • Slack では "Change to English" スクリプトを実行するよう提案されていましたが、こちらは実行されましたでしょうか。
    • ECCS端末Mac環境のデスクトップにスクリプトへのショートカットがあります。ダブルクリック

その他

端末室は飲食禁止
06月01日(木)情セ10-12
アップデートにより全ての端末が起動状態だったので節電のためシャットダウンしました。
自習室の椅子のうちの一つにコーヒーをこぼしたような跡があったのでクリーナーで汚れをとっておきました。
  • なお、端末室は飲食禁止です。
巡回場所が施錠されている場合
06月01日(木)巡回医薬,理工
・薬学部図書館情報処理室は、巡回時点で施錠されていたため、薬学部教務にその旨お伝えの上鍵を開けていただきました。なお、施錠された理由に関しては、警備の開け忘れでないかとおっしゃっていまして、開館時間が変更された等のものではなさそうです。
 ・ちなみに、薬学部教務の部屋は、医学部図書館側の大きな正面玄関を入って右手すぐにあります。
  • 分散配置端末が事前通告なく施錠されている場合、単に警備の方がお休みだったり開け忘れ(?)だったりする場合も多いです。
    • このような場合、管轄の事務等に鍵を開けてもらうことができると思います。
なにかの部品が落ちていた
05月26日(金)情教2限
見回りを行ったところ、相談室近くのパソコンが設置されていない机でフタのようなものを発見した。近くにあったものから取れたのかと思ったが、該当するようなものはなかった。形状は添付する写真を参考されたし。貴重品であるかもわからないので、忘れ物入れに保管することにした。(Slackにて共有済み)
部品のような落とし物の写真
Slack
貴重品と判断すれば情報教育棟事務室(正面玄関向かい)へ。
非貴重品の判断なら自習室入口付近のテーブル上の「忘れ物ボックス」へ入れる。
先ほど実物を確認しました。
色合い・素材・大きさ的に椅子の部品のように見えましたが、椅子を調べても同じ部品は見当たりませんでした。
貴重品ではないと思いますので、「忘れ物ボックス」に入れました。
「専用ブースでミラーリングしたい」
05月31日(水)総図17-19
- 質問: 防音ブースでミラーリングしたい。
回答: 専用のケーブルを使うように案内した。
  • 専用ブースにはディスプレイ(またはプロジェクタ)とそれに接続するケーブルはすでにあったりしませんか?
    • ECCSのChromebox端末が設置されており、HDMIケーブルが使えます。(他の場所のChromebox端末と同様です。)
  • すでに大画面との接続ができており、「ミラーリング」が意味するところが「自分のパソコンと同じ画面を大画面の方にも表示させたい」のであるなら、「専用のケーブル」などではなく、パソコン側の設定を変更することが必要になります。

おそらく時間が余りますので、引き続き前回の積み残しである「その他」事例の確認にうつります。

公開日
更新日
編集者
3426774752