相談員ミーティング(2024年11月29日)

司会:井出
書記:金子
参加者:相談員n名

オレンジ色の部分は、ミーティング中に挙げられたコメント等です。

最近の情報更新など

最近の事例から

  • 前任者の勤務報告を読み、継続している異常は勤務報告に逐一書いてください。
  • 相談員ミーティングの司会をやってみたい方、ぜひとも #tutors の最新メッセージをご覧ください / #ミーティング運営協力 にお越しください。

対象期間:11月15日(金)~11月28日(木)
積み残し①
積み残し②

印刷・スキャナ関連

大量の書類をスキャンしたい
勤 11月26日(火)情教3限,昼
- 質問: 駒場祭で集計した大量の紙のアンケートをスキャンしたいがやり方がわからない。USBは購入してきた。
回答: |-
複合機本体を操作することでスキャンが可能であることをお教えし、操作を実演した。
初めはガラス面を利用した1枚ずつのスキャンしかできないと思い込み、誤った情報をお伝えしてしまった。その後調べて自動原稿送り装置が備わっていることに気が付き、まとめてスキャンができる旨をお伝えした。
https://www.sodan.ecc.u-tokyo.ac.jp/faq/scanning-issue/ からリンクされているRICOHの説明の中に機能について言及があり、自動原稿送り装置については https://manuals.ricoh.com/mfp/p_manual/IMC6000JPN/ja/intro/int/adf.htm に記載がある。
  • あまりしわくちゃの紙などを入れると詰まったりするので注意。
リセットボタンで用紙を返却してください
勤 11月27日(水)巡回理工,文文
・文学部学生ホールの複合機につき、トップメニューへのオーバーレイのダイヤログで
「お知らせ
コピー途中で料金の返却を行った場合、
コピーの用紙が残っている可能性があります。
コピー機のリセットボタンを押して、
用紙を返却してください。
[はい]
」と表示されていました。
「はい」ボタンを押したところ、通常通り ECCS 端末からテスト印刷したところ、問題なく印刷されたため、リセット操作等は行いませんでした。
https://gm.sodan.ecc.u-tokyo.ac.jp/gm/report/attachments/1732701981.jpg
  • ちなみに、「リセットボタン」が何であるかは分かりませんでした。

端末関連

Chromebox のディスプレイ電源がつかない
勤 11月20日(水)駒図2限
cbx110のモニター電源が切れていたため、電源ボタンを押したがつかない。本体の方は問題なく電源はつく。配線を確認してみたが原因はわからなかった。配線について詳しい方に再度確認していただきたい。12:10時点で、調整中の張り紙を貼っている。
Slack
駒場図書館のcbx110のモニターが点かない件、足元に転がしてあるテーブルタップから電源コードが抜けていただけでした。
  • 古典的ですが、「一旦抜いて再び挿していただけませんでしょうか」。
  • 解決するまでの間の9勤務のうち、6勤務について勤務報告に言及がありました。ありがとうございます。うるさいようですが、前任者たちの勤務報告は必ず目を通しましょう。
【頻出】HDMI端子の接触不良
勤 11月15日(金)巡回農農
農7B-1F-133のpch11009が起動しなかった。隣の端末と配線を見比べて、きちんと差し込まれていることを確認したが変わらなかったので、使用禁止の張り紙を貼付した。
勤 11月20日(水)巡回農農,経経
農学部図書館のpch12005のmac miniの電源がつかなかったが、コンセントからコードが一つ抜けていたものを入れ直すと正常に起動した。
  • (特に ECCS2021 の)HDMI 端子は接触不良が多いです。
  • 一見つながっているように見えても、「抜いて、挿す」ことが功を奏すことが意外に多いですので、まずそれを試しましょう。
    • ちなみに HDMI の端子は 3 箇所あります。(多くの場合接触不良を起こしているのはディスプレイ背面ですが)
  • うるさいようですが、前任者たちの勤務報告には必ず目を通しましょう。
端末の部品の一部が移動・破損
勤 11月16日(土)総図09-11
(slack #randomチャンネルに投稿済み)
pch02006に設置されている光学ドライブと端末を繋ぐケーブルが紛失していました。他の端末と比較したところ、白色のUSB Type-CとType-Aの変換・黒色のUSBハブがなくなっています。光学ドライブの側に使用できない旨を書いた紙を置いておきました。
一方、相談員席には「情報基盤センター」と書かれた黒色のUSBハブが余分に置いてあり、おそらくpch02006のものと思われます。USBハブの中からはカラカラと音がし、USBハブのUSB端子が機能していないことを確認しました(私物のUSBメモリがUSBハブを介して持ち込み端末に認識されるか見ることで確認しました)。
現在USBハブは、赤色の付箋を貼った状態で相談員席の腕章側に置いてあります。対応よろしくお願い致します。
勤 11月17日(日)総図09-11,11-13
pch02006端末の光学ドライブは使用不可のままです。
pch02011端末の配線に冗長な部分(type Aポートが空いているにも関わらず、type C to Aの変換アダプタを噛ませてUSBハブが接続されている)があり、変換アダプタをpch02006に移せば光学ドライブを使用可能になると考えられますが、動作確認に必要なディスクを所持していないためそのままにしてあります。
Slack (11月19日 15:06)
pch02006端末 -> type C to Aの変換アダプタを光学ドライブに付け、PC本体と接続しました。
pch02011端末 -> ケーブル類を整理し誤って繋いでいたキーボードのUSBコネクタを正しい接続に直しました。
Slack (11月24日 15:20)
総合図書館で勤務中(中略)です。
相談員席の書類の下から情報基盤センターとのシールの貼られた黒色のUSBハブを発見しました。(11月16日の総合図書館09-11のtutors16653の勤務報告にあったものと思われます。)USBを認識しない状況ですがこちらはどのように取り扱えばよろしいでしょうか。
Slack (11月26日 11:21)
本日11/26(火)故障したUSB Hubを回収いたしました。
また、本来の場所(pch02006)には新しいHubをとりつけました。
なを、本来、南京錠にてケーブルを友締めしているのですが
無理矢理引き抜いたようで、本体側ケーブルが半分引きちぎられた
状態の為、認識しなくなってしまったようです。
  • pch02006 はだいぶ乱雑に扱われてしまったようですね。
  • うるさいようですが、前任者たちの勤務報告には必ず目を通しましょう。
端末のネット接続が不安定だった
勤 11月20日(水)巡回理工,文文
文学部学生ホールのpch08007につき、Windows環境にてIDとパスワードを入力したところ We can't sign you in because
your domain isn't available. Make sure your device is connected to your organization's
network and try again. If you previously signed in on this device with another credential,
your can sign in with that credential. と怒られました。そこでインターネット接続を確認したところ、インターネット接続がされていない旨のアイコンが出ていました。しかし
Mac mini には有線LANケーブルがすでに接続されていました。抜き挿ししても状況は変わりませんでしたが、ケーブルを曲げたりしていると急にネットに繋がり、サインインできました。
  • 結局何が原因だったかはわかりません。LANケーブルあるいは端子の接触不良ということもありうるのでしょうか。

その他

相談員席に座っている利用者がいる
勤 11月28日(木)駒図昼
この席に座られている方がいたので、「この席は特別な用途の席なので」とご案内をしてほかの席に移ってもらいました。もしより良い対応があったら教えていただきたいです。また、その影響でログインが少し遅れてしまいました。
「その他」に記された対応で正しいです。
報告ありがとうございました。
薬学部図書館の附属室が施錠されていた
勤 11月15日(金)巡回医薬
16:48時点で薬学部図書館が閉室しており巡回ができなかった。
追記:薬学部図書館の閉館について、事務室に問い合わせたが何も知らないそうだった。事務室に案内してくれた研究室の人(事務員ではない)は、朝から利用者が一人もおらずそもそも開室されなかったのではないかと言っていた。
  • 薬学部でなく工学部ですと、守衛が不在の際に部屋が施錠されたままのケースが稀によくあります。このケースでは、巡回連絡員である旨を(物工事務室等に)伝えると、解錠してくださいます。
    • このケースでは施錠はどなたがされているのでしょうね……。
特定のジャーナルの利用方法がわからない
勤 11月15日(金)駒図6限,5限
- 質問: |-
Grove Music Online の利用方法がわからない。
所望の資料にアクセスしようとすると、アクセス権限がないと表示される。
回答: 参考調査は営業時間外だったため、ASKサービスと参考調査カウンターをご案内し、どちらかを利用していただくようにお願いした。
Slack
Grove Music Online の利用方法がわからないというご相談をいただいたのですが、前例がなく困っております。
スクリーンショットのような表示があるので図書館の管轄かなと思い利用者の方にお尋ねしたのですが、図書館の方はECCS相談員に尋ねるようにとおっしゃったようです。
担当範囲外のような気もしているのですが、何かご存知の方いらっしゃいますでしょうか。
具体的には、所望の資料にアクセスしようとすると、アクセス権限がないと表示されるそうです。
Slack
相談員で対応できそうなら対応していただけるとよさそうですが、難しい内容に踏み込むようだったらASKサービスがよいと思います。
Slack
ASKサービスと参考調査カウンターをご案内し、どちらかを利用していただくようにお願いしました。
Slack
https://web.archive.org/web/20201225094400/https://www.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/gacos/news/20201224_2.html
ネットを調べていたら、過去に東大が契約していたデータベースのようですが、今 Literacy で調べても出てこないですね。
公開日
更新日
編集者
R. KANEKO