サポーターミーティング(2025年4月9日)

司会:共同
説明:久保、石原、市川
書記:市川
参加者:サポーター14名(新サポータ2名)

オレンジ色の部分は、ミーティング中に挙げられたコメント等です。

振替・代わりに勤務について

振替・代わりに勤務について

振替の操作方法
図表に基づき説明。詳細はスライドを確認
  • MTG時に補足
「代わりに」勤務のルール
・「そのコマの開始時刻から6分以上経過し、かつ、前の時間の勤務報告(または勤務終了の宣言)から4分以上経過」した時点で可能とします。また、そのコマの開始時刻の10分後までの間に勤務開始の宣言をする。(勤務に関する文書6-1)

e.g.昼休み(勤務開始時間12:20)で12時23分に2限後の勤務報告が提出された場合
 そのコマの開始時刻から6分以上経過し→12:26以降
 前の時間の勤務報告(または勤務終了の宣言)から4分以上経過→12:27以降
 そのコマの開始時刻の10分後までの間に勤務開始の宣言
 →勤務開始の宣言ができるのは12:27~12:30の間

・通常は勤務終了が所定時刻から5分以内で前後することを許容していますが、「代わりに」勤務の場合、勤務開始から勤務終了までの時間が所定の時間を10分以上下回らないようにしてください。(勤務に関する文書6-1)
 eg.上記の例で12時27分(勤務開始時刻の7分後)に勤務を開始した場合
  →勤務終了できるのは勤務終了の3分前である12時47分から

  • MTG時に補足
「代わりに」勤務の操作方法
図表に基づき説明。詳細はスライドを確認
  • MTG時に補足

内容

## 離籍後の対応について
[/md]

離籍後の対応について
セキュリティ的な理由により、非公開にする必要があるため、詳細はスライドを確認
  • 金子さん:事情に関しては、なぜ〇〇が必要なのか、なぜ所定のとおりに手続きできなかったのか、の2点を中心に聴き取るとよいと思います。
      -独鈷さん:現状の文案には改善の余地があるかも

前回の積み残し

前回の積み残し。(2025-01-15)

JMPの提供について
質問:
古いサイトを見たところ、JMP Pro(統計ソフトウェア)を無料で使用できると書いてあった。そのダウンロード方法などを教えてほしい。
回答:
その「古いサイト」とは何かを確認しつつ、東京大学では無償でなく有償でJMP Proを提供しているため一度研究室の指導教官に相談するよう回答
障害情報の掲載場所
質問:
X日Y所内内でネットワークが不安定になる事象が発生した。 そのため障害原因の調査する関係で、障害情報のチャンネルをしりたい

回答:
https://www.nc.u-tokyo.ac.jp/category/systemfailure を回答

公開日
更新日
編集者
市川